Academic Box Logo

【大注目】唐突に送られてきたファンからのメッセージで金メダリストの人生が大きく動かされた!

【大注目】唐突に送られてきたファンからのメッセージで金メダリストの人生が大きく動かされた!

唐突にメッセージが届いたら

毎日何気なく生活しているなかで、不意に何かを忠告されたら、あなたはどうしますか?

素直に聞きますか?それとも無視しますか?

その行動であなたの人生が大きく左右されるとしたら、考えますよね。

メッセージはオーストラリアの金メダリストへ

rio1608150001-p3

出典:産経ニュース

ある日、リオオリンピックの水泳競技で金メダルを獲得したマック・ホートン選手の元に「あるメッセージ」が届きました。

そのメッセージの内容と彼の取った行動とは・・・。

マック・ホートン選手の人生を変えたメッセージ

g45etspk9r

出典:StockSnap

マック・ホートン選手が所属する水泳チームのドクター宛に、ファンからあるメールが届きました。

それは・・・

「すぐに皮膚科を受診して、ほくろを診てもらうように。」

といった内容のものでした。

数年で成長しているマック・ホートン選手のほくろ

1-16

出典:サプライズ

2012年と2016年のマック・ホートン選手の写真を比較していると、ほくろの色が濃くなって大きくなっているのがわかります。

唐突に届いたファンからのメールは、アドバイスだったのです。

マーク・ホートン選手が取った行動

raw1rlrtm7

出典:StockSnap

彼は、ファンからのメールの内容を真摯に受け止めて病院を受診することにしました。

この行動が彼の人生を左右する

もしかしたらイタズラかもしれません。そう考えることなく、病院に受診した彼に告げられたのは、ある病名でした。

果たして、マック・ホートン選手の病名とは・・・?

マック・ホートン選手の病名は

0g8sree0u8

出典:StockSnap

なんとほくろには「皮膚癌」の疑いがあったのです。

アドバイスを信じて病院を受診したため、早期発見・早期治療により大事に至らずに済みました。

もしアドバイスを無視していたら・・・と思うと、ゾッとしますよね。

アドバイスをくれたファンへのメッセージ

 

Shout out to the person that emailed the swim team doctor and told me to get my mole checked out. Good call. Very good call. ????

uoʇɹoɥ ʞɔɐɯさん(@mackhorton)が投稿した写真 –

水泳チームのドクター宛に病院に行くようにメールしてくれた人に伝えたい。「ありがとう。よく教えてくれた。」

マック・ホートン選手は、自身のTwitterで感謝の気持ちを述べています。

そんなマック・ホートン選手の行動にネットの反応は

 

そうなんです!たくさんのメッセージが来るなかで、まず本人にしっかり伝えられたことが凄いことなんです。


彼が信じて行動したこと、結果それが1番ベストな選択だったのですよね。

いさ自分が同じ立場になったらどうするか。

今回のことを踏まえて、私も素直に聞き入れようと改めて思いました。

あなたのほくろは大丈夫?

34lfd8a4wf

出典:StockSnap

今回のことは、私たちにも起こりうる事態でもあります。

あなたのほくろは大丈夫ですか?ほくろの何をチェックすればいいのでしょうか?

チェックポイントと予防法をまとめてみました。

ほくろか皮膚癌か見分けるポイント

2012zblkwm

出典:StockSnap

ほくろか皮膚癌かを見分けるには、チェックするポイントがあります。

東京女子医科大学八千代医療センター皮膚科診療科長の三石剛先生による、メラノーマを見分ける6つのチェックポイントをご紹介します。

  1. 左右非対称。輪郭がいびつで円状ではない
  2. 輪郭があいまいでぼやけている
  3. 濃いところと薄いところがあり色が不均一
  4. 表面がデコボコして盛り上がっている
  5. 直径6ミリ以上
  6. 急速に大きくなり、出血する

出典:ほくろの悩みは任せてね

当てはまっているほくろがないか、チェックしてみてくださいね。

私も早速チェックしたら、1つ怪しいほくろが見つかりました。普段は気づかないけど、こうして観察してみるとわかることってあるんですね。

皮膚癌を予防するには

x8p22rxl86

皮膚癌のメラノーマ(悪性黒色腫)は紫外線の影響があるとされているので、日頃から紫外線対策としてUVクリームなどで肌を保護してあげると良いそうです。

また肌を刺激することも引き起こす要因とされているので、顔や身体を洗うときはあまりこすらずに優しく洗ってあげましょう。