レジギガス!特殊な入手方法と攻略法?「スロースタート」って何だっけ!?
💡 レジギガスは「メイン任務「キッサキ神殿のプレート」を受注後に、キッサキ神殿の地下で入手できます。入手自体は難しくありませんが、「スロースタート」という特性を持つため、バトルでは注意が必要です。
💡 レジギガスの特性「スロースタート」は、戦闘開始から5ターン攻撃と素早さが半分になってしまうというものです。そのため、レジギガスをバトルで使用する場合には、この特性をいかにカバーするかが重要になってきます。
💡 レジギガスはレイドバトルではあまり見かけませんが、いっぴき道では強力なトリデプスと戦うことができます。トリデプスの攻撃技のPPを枯渇させることができれば勝利できますが、トリデプスは非常に強力なので、しっかり準備をして挑みましょう。
本日はポケモンBWの伝説のポケモン、レジギガスについてご紹介します。
レジギガスは他の伝説のポケモンとは異なり、特殊な入手方法があります。
また、バトルではやっかいな特性「スロースタート」を持っており、その特性をいかにカバーするかが鍵となります。
レジギガスの入手方法と特性
レジギガスの入手方法ですが、メイン任務を進めるとキッサキ神殿の地下で入手可能になります。
入手自体は簡単ですが、特性の「スロースタート」に注意しましょう。
この特性により、戦闘開始から5ターン攻撃と素早さが半減されてしまいます。
公開日:2023/01/05

✅ レジギガスは、「メイン任務「キッサキ神殿のプレート」を受注後に、キッサキ神殿の地下で入手できる。特性はなく、「スロースタート」という状態異常を持つ。この状態異常により、レジギガスは5回行動するまで攻撃と素早さが半減してしまう。
✅ レジギガスはエースとして運用でき、おすすめの技はギガインパクト、れいとうパンチ、じならし、ねむるなど。また、いじっぱりまたはようきな性格がレジギガスに適している。
✅ いっぴき道でレジギガスと戦う場合は、時間を稼いでトリデプスの攻撃技のPPを枯渇させるのが攻略のポイントとなる。
さらに読む ⇒AppMedia:国内最大級のゲーム攻略&情報サイト出典/画像元: https://appmedia.jp/pokemon_swordshield/5535340レジギガスの特性「スロースタート」をカバーするには、味方のサポートが必要になります。
例えば、マタドガスの「かがくへんかガス」で特性を消したり、トリトドンなどの素早いポケモンで攻撃を耐えたりするなどの方法があります。
レジギガスは、「メイン任務「キッサキ神殿のプレート」を受注後に、キッサキ神殿の地下で入手できます。
特性はなく、「スロースタート」という状態異常を持ちます。
この状態異常により、レジギガスは5回行動するまで攻撃と素早さが半減してしまいます。
お!レジギガスか!俺も前にゲットしたことがあるぜ!「スロースタート」は確かにやっかいだけど、上手く使えば強いぜ!
レジギガスの育成
レジギガスの育成ですが、物理型がおすすめです。
物理技のタイプはノーマル、氷、じめん、あくなどがバランスよく揃っています。
おすすめの技はギガインパクト、れいとうパンチ、じならし、ねむるです。

✅ レジギガスは特性「スロースタート」を持つため、登場から5ターンの間は攻撃と素早さが半分になります。この特性を消さずに攻撃を行うと、その高い数値を活かしきれません。
✅ ダブル用アタッカー型のレジギガスは、味方のマタドガスの「かがくへんかガス」などで特性を消し、1ターン目から「はたきおとす」「にぎりつぶす」「ヘビーボンバー」「ドレインパンチ」などの強力な技を繰り出して攻撃します。
✅ レジギガスの対策としては、火傷や眠りなどの状態異常で弱体化させるか、特性を発動させる前のマタドガスの撃破が有効です。レジギガス自身は耐久力が高いですが、マタドガスは特防が低いため、強力な特殊アタッカーなら一撃で倒せます。
さらに読む ⇒アルテマ|国内最大級のゲーム攻略サイト出典/画像元: https://altema.jp/pokemonsv/regigigasレジギガスの特性「スロースタート」を生かすも殺すも自分次第です。
パーティの構成を考えて育成方針を組み立てましょう。
例えば、マタドガスと組ませて「スロースタート」をカバーしたり、トリトドンと組ませて耐久力を上げたりするなどの方法があります。
レジギガスの育成では、物理アタッカーがおすすめです。
おすすめの技は、ギガインパクト、れいとうパンチ、じならし、ねむるなどです。
また、いじっぱりまたはようきな性格がレジギガスに適しています。
わしはレジギガスには興味がないので、これ以上は聞かんでもらいたい
いっぴき道での攻略法
いっぴき道ではレジギガスと戦うトリデプスが強力です。
トリデプスの攻撃技のPPを枯渇させるのが攻略のポイントとなります。
トリデプスは攻撃力が高く耐久力もあるので、長期戦になることを想定して回復技や状態異常技を駆使して戦いましょう。
公開日:2023/06/17

✅ いっぴき道トリデプスの道では、トリデプス1匹でレベル70のハピナスを倒す必要があります。ハピナスは「タマゴうみ」で回復してくるため、PP管理をしながら相手の攻撃を凌ぎ、トリデプスの攻撃技のPPを枯渇させる必要があります。
✅ 攻略のコツは、トリデプスの特性「パワーシフト」を積極的に使用して攻撃力を上げ、相手の攻撃を耐えながら少しずつ削っていくことです。また、「力業」などのPP消費が激しい技は、とどめの一撃に使うようにしましょう。
✅ いっぴき道トリデプスの道をクリアすると、トリデプスの図鑑ページにアイコンが追加されます。これは、やりこみ要素の一つとなっています。
さらに読む ⇒ゲームウィズ - 日本最大級のゲームレビュー・攻略サイト出典/画像元: https://gamewith.jp/pokemon-legends-arceus/322482トリデプスに勝つと図鑑にアイコンが追加されます。
やりこみ要素の一つなので、ぜひ挑戦してみてください。
トリデプスは強いですが、PPを枯渇させることができれば勝利できます。
いっぴき道でレジギガスと戦う場合は、時間を稼いでトリデプスの攻撃技のPPを枯渇させるのが攻略のポイントです。
いっぴき道ってめっちゃ難しそう!トリデプス強そうやな~
レジギガスの覚える技
レジギガスの覚える技ですが、物理技が中心になります。
おすすめの技はギガインパクトとタイプ一致の「めざめるパワー」です。
また、補助技として「まもる」や「ねむる」なども覚えさせることができます。
公開日:2024/05/02

✅ レジギガスの覚える技には、「たいあたり」、「アイアンヘッド」、「ギガインパクト」などがありますが、おすすめ技は、コンボDPS(コンボ1秒間の威力)が高い「めざめるパワー」+「ギガインパクト」の組み合わせです。
✅ 対策としては、「めざめるパワー」以外の技を覚えたレジギガスを使用するか、「かみなり」や「やつあたり」などのレジギガスの弱点をつく技を使うと効果的です。レジギガスは防御力が高いですが、弱点をつかれると大きなダメージを受けます。
✅ また、レジギガスはゲージ技を使うまでに時間がかかるため、ゲージ技を連発して一気に倒すという戦法は不向きです。長期戦になることを想定して、回復技や状態異常技を駆使して戦うとよいでしょう。
さらに読む ⇒ポケモンGO攻略|ポケGO速報まとめサイト - ゲームウィズ出典/画像元: https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/36418レジギガスの弱点は格闘、地面、ゴーストなどがあります。
対策としては、これらのタイプの技を覚えたポケモンを用意しておきましょう。
また、特性「がんじょう」を持つポケモンで攻撃を受けると、「スロースタート」が発動しなくなるので、そのようなポケモンも対策として有効です。
レジギガスが覚える技には、たいあたり、アイアンヘッド、ギガインパクトなどがあります。
弱点も多そうやね。格闘技とか地面技とかゴースト技とか...
レジギガスの注意点
レジギガスを使用する際には、「スロースタート」という状態異常によって攻撃と素早さが半減することに注意が必要です。
この特性をカバーしないと、バトルで活躍することが難しいでしょう。

✅ レジギガスは、「スロースタート」の特性により、戦闘に出てから5ターンの間、「こうげき」と「すばやさ」が半分になってしまうため、準備に時間がかかり、実際のボトルバトルではあまり見かけません。
✅ 「ミミッキュ」は、シングルレーティング環境で使用率1位を誇るほど強いポケモンです。そのため、「ミミッキュ」を起点にして「スロースタート」のターンを稼ぎ、特性「ばけのかわ」をはがして攻める戦いが有効です。
✅ 「おにび」は、相手のこうげきを下げる強力な技ですが、命中率が85と低いため外れる可能性があります。その場合、「レジギガス」の展開が崩れてしまい、思わぬ敗北を喫する可能性があります。
さらに読む ⇒ポケモンだいすきクラブ出典/画像元: https://www.pokemon.jp/info/game/detail/20180905_16304.html対策としては、特性「ばけのかわ」を持つミミッキュで「スロースタート」のターンを稼ぐか、「おにび」でレジギガスの攻撃力を下げる方法があります。
また、特性「がんじょう」を持つポケモンで攻撃を受けると、「スロースタート」が発動しなくなるので、そのようなポケモンも対策として有効です。
レジギガスを使用する際には、「スロースタート」という状態異常によって攻撃と素早さが半減することに注意が必要です。
わしはレジギガスには興味がないので、これ以上は聞かんでもらいたい
レジギガスは特徴的な特性を持つポケモンです。
バトルでは「スロースタート」をいかにカバーするかが鍵となります。
また、弱点も多いので、対策をしっかり講じてからバトルに挑みましょう。
💡 レジギガスは「メイン任務「キッサキ神殿のプレート」を受注後に、キッサキ神殿の地下で入手できます。入手自体は難しくありませんが、「スロースタート」という特性に注意しましょう。
💡 レジギガスの特性「スロースタート」は、戦闘開始から5ターン攻撃と素早さが半分になってしまうというものです。この特性をカバーしないと、バトルで活躍することは難しいでしょう。
💡 いっぴき道ではレジギガスと戦うトリデプスが強力です。トリデプスの攻撃技のPPを枯渇させることができれば勝利できますが、トリデプスは非常に強力なので、しっかり準備をして挑みましょう。