ドランクドラゴン:番組動画一覧&プロフィール - 立ち食いそばで広がる縁も!
ライターのYUKOです。ドランクドラゴンについてのコンテンツを紹介します。
ドリフターズからの芸名由来
鈴木が漫才ができなかったため、コント専門となったきっかけになった番組は?
新しい波8
塚地と鈴木は、1996年にコンビを結成し、当初は漫才も披露していた。
しかし、鈴木が漫才が不得意だったため、コント専門となった。
2000年4月から放送された『新しい波8』に出演したことがきっかけで、『はねるのトびら』のレギュラーに抜擢され、人気上昇につながった。
以降、『エンタの神様』でネタを披露するようになり、ブレイクを果たした。
現在は、鈴木の天然ボケに塚地がツッコむネタが中心となっている。
詳しくみる ⇒参照元: ドランクドラゴンお笑いコンビ・ドランクドラゴン
鈴木拓と塚地武雅からなるお笑いコンビのコンビ名は?
ドランクドラゴン
お笑いコンビのドランクドラゴンは鈴木拓と塚地武雅の2人で構成されています。
1995年に結成されたコンビで、コンビ名は映画「ドランクモンキー/酔拳」に由来しています。
コントでは鈴木拓の奇抜なキャラクターと塚地武雅のリアクションが特徴で、漫才では時事ネタや社会問題を題材にした鋭い切り口が人気です。
詳しくみる ⇒参照元: ドランク塚地'立ち食いそば'通じて広がる縁 レギュラー2年目...ドランクドラゴンのお笑いでの功績
ドランクドラゴンが受賞したコントの大会は?
キングオブコント
お笑いコンビのドランクドラゴンは、テレビやラジオで活躍しています。
代表的なレギュラー番組に「アメトーーク!
」(テレビ朝日)や「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所」(文化放送)があります。
単独ライブやイベントにも精力的に出演しています。
2005年の「M-1グランプリ」で準優勝し、2007年には「キングオブコント」で優勝しました。
これらの受賞により、お笑い界で高い評価を得ています。
詳しくみる ⇒参照元: ドランク塚地'立ち食いそば'通じて広がる縁 レギュラー2年目...ドランクドラゴンの出演作品
「はねるのトびら」に出演していたのは?
ドランクドラゴン
ドランクドラゴンは、バラエティ番組を中心に活躍するお笑いコンビです。
過去には、「爆笑オンエアバトル」「ドラゴン&ボールアワー」「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア笑わせたら100万円」など数多くの番組に出演しています。
また、ドラマ「ハンチョウ〜神南署安積班〜」や「僕がネコに嫌われる理由」などにも出演し、幅広く活躍しています。
近年では、東海テレビのバラエティ番組「タイチサン!
」に準レギュラーとして出演しています。
詳しくみる ⇒参照元: ドランクドラゴンドランクドラゴンの賞レース戦歴と出演作品
ドランクドラゴンは2008年のキングオブコントで何位だったか?
準決勝進出
お笑いコンビ「ドランクドラゴン」は、賞レースで多くの実績を残しています。
キングオブコントでは、2008年から3年連続で準決勝に進出しています。
その他にも、爆笑オンエアバトルでは2000年と2001年にチャンピオン大会に出場し、それぞれ第11位と第9位を獲得しています。
また、テレビ番組では「エンタの神様」に2003年からレギュラー出演しています。
詳しくみる ⇒参照元: ドランクドラゴン