UVERworldの現在地は?進化を続けるTAKUYA∞の言葉の力とは?UVERworldの軌跡をたどる!
💡 UVERworldのボーカルTAKUYA∞は、高校時代から音楽に傾倒し、数々のバンドを経験してきた
💡 2023年8月23日にリリースされた最新アルバム『30』は、歌詞に寄り添うオケ作りを意識したサウンドが特徴
💡 UVERworldは、コロナ禍の中でも精力的にライブ活動を続け、ファンへの感謝を表明している
それでは、UVERworldの歩みを振り返りながら、彼らの音楽の魅力に迫ってみましょう。
UVERworldの原点:音楽との出会い
UVERworldの音楽は、TAKUYA∞の熱いメッセージと、メンバーたちの卓越した演奏技巧によって、聴く人の心を揺さぶるものがありますね。
✅ UVERworldの日本武道館公演「THE LIVE」2日目の模様を振り返り、満員の観客とメンバーたちの熱気、コロナ禍における音楽の力、そしてTAKUYA∞の言葉の力に焦点を当てている。
✅ メンバーたちは、コロナ禍においてもライブ活動を続け、ファンへの感謝を表明し、音楽の力と可能性を証明しようと努力している。
✅ TAKUYA∞の言葉は、希望を失わないように前向きに生きること、音楽の力に対する確信、そして逆境に対する反骨精神を訴え、観客に深い共感を呼び起こしている。
さらに読む ⇒リアルサウンド|音楽、映画・ドラマ、エンタメ×テック、書籍のカルチャーサイト出典/画像元: https://realsound.jp/2022/07/post-1087109.htmlまさに音楽の力を感じますね。
TAKUYA∞の言葉は、コロナ禍の困難な状況の中でも、希望を捨てずに前向きに生きようという強い意志を感じます。
UVERworldのTAKUYA∞は、高校時代はBOØWYやBUCK-TICKなどのバンドをコピーし、その後ドラムにハマってインディーズバンドをコピーするなど、音楽漬けの日々を送っていました。
しかし、20歳の時に友人から誘われた2MCバンドのライブで、初めてボーカルを務めることに。
そのライブで歌ったのはMINORLEAGUEというハードコアバンドの楽曲で、TAKUYA∞はデスボイスの迫力に衝撃を受け、歌の楽しさに目覚めたといいます。
このライブをきっかけにTAKUYA∞は翌日にUVERworldを結成。
それまでボーカルをやることは考えていなかったTAKUYA∞にとって、このライブはまさに人生を変える出来事だったと言えるでしょう。
そうじゃな。UVERworldの音楽は、やっぱりホンモノの熱さがあるばい!
『ENIGMASIS』:新たな章の幕開け
UVERworldは、常に進化を続け、新しい音楽に挑戦し続けているんですね。
✅ UVERworldの12作目のニューアルバム「ENIGMASIS」は、バンド結成23周年、デビュー18周年を記念して制作されたアルバムであり、全12曲中、既発曲は「ピグマリオン」のみ、ライブで既に披露されている「THEORY」「ANOMALY 奏者」を除いても全体の4分の3にあたる楽曲が新曲となっている。
✅ 今作では、従来のシーケンスや打ち込みの要素を必要最小限にまで削ぎ落とし、よりシンプルかつストレートにバンドのアンサンブルを聴かせるアプローチを採用している。さらに、TAKUYA∞の鋭くも深い歌詞は、今のUVERworldの表現を体現した躍動的なものとなっている。
✅ BE:FIRSTのSHUNTO、ラッパーのANARCHYとのコラボレーション楽曲も収録されており、バンドとしての原点を感じさせつつ、圧倒的に新しいUVERworldの現在地を示す作品となっている。
さらに読む ⇒THE FIRST TIMES出典/画像元: https://www.thefirsttimes.jp/interview/0000304794/シンプルでストレートなサウンドだからこそ、UVERworldの音楽の根底にある力強さがより際立っていると感じます。
UVERworldの12作目のニューアルバム『ENIGMASIS』は、バンド結成23周年、デビュー18周年という節目を迎え、彼らの初期衝動をそのままに、新曲を多数収録した新鮮な作品。
シーケンスなど打ち込み要素を最小限に抑え、バンドアンサンブルを前面に出したサウンドは、シンプルかつストレートで、TAKUYA∞の歌詞も鋭く深い。
BE:FIRSTのSHUNTOやラッパーのANARCHYとのコラボレーション楽曲も収録されており、従来のUVERworldらしさを残しつつ、圧倒的に新しいサウンドを聴かせる。
日産スタジアムでのワンマンライブを目前に控え、TAKUYA∞と克哉のインタビューでは、アルバム制作の裏側や、楽曲への熱い思いが語られている。
あら、若い子とコラボしてるのね。時代に合わせて変わっていくのは素晴らしいことよ。
「30」:進化を続けるサウンド
UVERworldは、常に進化を追求しながらも、自分たちの音楽の根底にあるものを大切にしているんですね。
✅ UVERworldの最新アルバム「30」は、歌詞に寄り添うオケの音作りを意識し、バンドサウンドを意図的に引き算することで、よりボーカルや演奏のニュアンスを際立たせている。
✅ 特に、低域のサウンドは「UNSER」よりも抑制され、よりクリアな印象となっている。これは、TAKUYA∞が「歌詞がしっかり届く」ことを重視し、生楽器の音に頼らず、ほとんど打ち込みで制作されたためである。
✅ また、ボコーダーなどのエフェクトも、単に音色を変えるだけではなく、コードやメロディラインを奏でるなど、楽曲の幅を広げるために積極的に活用されている。
さらに読む ⇒ サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア出典/画像元: https://www.snrec.jp/entry/interview/uverworld_30_1歌詞がしっかり届くことを意識したサウンドは、聴く人に深い印象を与えますね。
UVERworldの最新アルバム「30」は、歌詞に寄り添うオケ作りを意識し、バンドサウンドを意図的に引き算することで、ボーカルや演奏のニュアンスを際立たせるサウンドに仕上がっている。
TAKUYA∞は、LAでプロデューサーのスタジオを見て、より良い音作り環境を求めるようになり、低域を意識した『UNSER』を経て、今回は「歌詞がしっかり届く」ことを目指したと語る。
克哉は、TAKUYA∞の言葉を受け、オケに重心となるベースやドラムを残しつつ、バンドサウンドを削ぎ落とした。
ボコーダーも、従来のメインにがっつりかける使い方とは異なり、ドライな歌声に重ねて厚みを加えるなど、新しい試みがされている。
また、生っぽい音はほとんど打ち込みで制作されており、ドラムも録音した音は少ないという。
TAKUYA∞は、洋楽のヒットチャートや旬なものを参考にしながらも、常に歌詞がしっかり伝わることを意識し、ジャンルにとらわれず、自分たちの音楽を追求している。
TAKUYA∞の歌詞って、めっちゃ響くわ!
VIVA!ROCK:熱狂のステージ
VIVA!ROCKでのUVERworldのパフォーマンスは、まさに圧巻でしたね。
✅ UVERworldはVIVA LA ROCKで、わずか50分のステージながら、熱いパフォーマンスで観客を魅了しました。
✅ TAKUYA∞はオーディエンスとの一体感を重視し、ステージから降りて観客と触れ合い、熱いメッセージを伝えていました。
✅ UVERworldは、音楽を通して聴衆に夢や希望を与え、自分たちの信念を貫き続けることを誓いました。
さらに読む ⇒ VIVA LA ROCK 2018出典/画像元: https://vivalarock.jp/2018/report/uverworld.htmlTAKUYA∞の熱いメッセージと、観客との一体感が素晴らしいですね。
コロナ禍を乗り越えてきたからこそ、彼らの音楽には力強さを感じます。
5月3日のVIVA!ROCKでVIVA!STAGEのトリを務めたUVERworldは、ワンマンさながらのパフォーマンスと熱量で観客を魅了した。
「Don’tThink.Feel」から始まり、「Touchoff」「IMPACT」と勢いのある楽曲で会場の温度を上げていく。
TAKUYA∞はステージを降りて客席に飛び込んだり、STARSTAGE側のブロックまで走り、柵を登ってオーディエンスに歌いかけるなど、会場全体を巻き込むパフォーマンスを披露した。
BE:FIRSTのSHUNTOをステージに呼び込み、しっとりと力強い歌声を披露した「ENCOREAGAIN」に続き、SHUNTOが自身の母親が亡くなった際に聴いて励まされたという「在るべき形」を演奏。
この曲は大切な人と離れることや夢が打ち砕かれることへのメッセージが込められており、彰のギターソロは明るい未来への希望を感じさせた。
TAKUYA∞はMCでコロナ禍での経験を語り、「自分自身の強さ」と「大切な人や場所を守る」というバンドとしての価値観を示し、「EN」を熱唱。
コロナ禍を乗り越えてきたからこそ、今こそ強くならなければならないというメッセージが、観客の心に響いた。
最後は新曲「Eye’sSentry」で締めくくり、力強いメッセージを込めた約50分のステージは幕を閉じた。
観客は「すごかったね」と興奮気味に語り合い、UVERworldの音楽が会場に響き渡る瞬間を目の当たりにした。
うん、UVERworldのライブは、やっぱり最高じゃん!
UVERworldは、音楽を通して聴衆に夢と希望を与え続ける存在ですね。
今後の活躍にも注目していきたいと思います。
💡 UVERworldは、結成23周年、デビュー18周年を迎え、進化を続けながらも、自分たちの音楽の根底にあるものを大切にしている
💡 最新アルバム『30』では、歌詞に寄り添うオケ作りを意識し、シンプルでストレートなサウンドが特徴
💡 VIVA!ROCKでのパフォーマンスは、TAKUYA∞の熱いメッセージと、観客との一体感で会場を沸かせた