Academic Box Logo Menu opener

POLYSICSのハヤシ、テクノサウンドへの道はDEVOから?音楽への影響とは!?

POLYSICSのハヤシ、テクノサウンドへの道はDEVOから?音楽への影響とは!?

📘 この記事で分かる事!

💡 POLYSICSのハヤシさんが影響を受けた3つの楽曲を紹介

💡 ハヤシさんがテクノサウンドにのめり込んだきっかけを解説

💡 DEVOが現代社会に与えた影響について考察

本日は、POLYSICSのハヤシさんの音楽ルーツについてお話します。

ハヤシの音楽への道:テクノサウンドへの出会い

ハヤシさんの音楽への情熱が伝わってくるお話ですね。

Rootscoaster Vol.96 / ハヤシ (POLYSICS)

公開日:2016/03/19

Rootscoaster Vol.96 / ハヤシ (POLYSICS)

✅ POLYSICSのハヤシ氏が、自身の音楽ルーツとなった3曲をDEVO、P-MODEL、一風堂から選び、それぞれの楽曲がバンドに与えた影響について語っている。

✅ ハヤシ氏はテクノポップやニューウェーブに傾倒する中で、シンセサウンドの魅力に捉えられつつも、一風堂の「ブレイクアウト・ジェネレーション」を聴くことで痛快なロックンロールギターの魅力に再び目覚め、初期POLYSICSのサウンド形成に大きく影響を与えられたと語っている。

✅ ハヤシ氏は、これらの楽曲に共通して「何だこれは!?」と思える衝撃や違和感があり、それが自身の音楽の面白さに繋がったと述べており、固定概念にとらわれず「何だかわからないけど楽しい音楽」を作り続けたいという熱い思いを語っている。

さらに読む ⇒Spincoaster (スピンコースター)出典/画像元: https://spincoaster.com/rootscoaster-vol-96-hayashi-polysics

ハヤシさんの音楽への探求心が、POLYSICSの個性的な音楽を生み出したのですね。

POLYSICSのフロントマン、ハヤシは幼少期から特撮に夢中になり、漫画を描くことを好んでいました。

音楽に興味を持ったのは、姉の影響で、筋肉少女帯のパンクなメッセージに衝撃を受けたことがきっかけでした。

中学生時代には、ユニコーンやレピッシュなど様々なバンドを聴き、自身もドラムを練習を始めました。

大槻ケンヂのラジオ番組で知った有頂天の音楽に影響を受け、テクノミュージックの世界に足を踏み入れます。

宝島誌のバックナンバーを通して、ヒカシュー、P-MODEL、PLASTICS、YMO、DEVO、Kraftwerkといったテクノポップバンドに出会い、シンセサウンドの魅力に開眼しました。

シンセの音に興味を持ったハヤシは、友人のMTRを借りて宅録を始め、独自のピコピコサウンドを生み出していきます。

高校生時代には、数々のバンドを掛け持ちながら、ハードロック、メタル、パンク、ニューミュージックなど様々なジャンルをコピーしていました。

へぇ~、ハヤシさんて音楽好きなんやね!

DEVO: 退化というコンセプトと影響力

DEVOのコンセプトは衝撃的ですね。

ディストピアの到来:ドゥームスクロールの時代を予言したニューウェーブカルトバンド、DEVO

公開日:2022/10/18

ディストピアの到来:ドゥームスクロールの時代を予言したニューウェーブカルトバンド、DEVO

✅ DEVOは、現代社会の腐敗と人類の退化という問題提起を、音楽とパフォーマンスを通して表現してきたバンドである。

✅ DEVOのメンバーは、ケント州立大学の銃乱射事件をきっかけに、人間の衰退というテーマに興味を持ち始め、その後の活動に大きな影響を与えた。

✅ DEVOは、現代社会における革新と独自性を評価されているが、ロックの殿堂入り候補に3度ノミネートされていることから、その功績に対しては賛否両論がある。

さらに読む ⇒highsnobiety.jp出典/画像元: https://highsnobiety.jp/p/devo-interview/

DEVOの音楽は、社会へのメッセージ性を感じます。

アメリカのニューウェイヴ/シンセポップ・バンド、DEVOは、人類は進化ではなく退化しているという特異なコンセプトを持つことで知られています。

中心人物はマーク・マザーズボウとジェラルド・キャセールで、彼らは大学のアート系の学部で出会い、プロモーションビデオなどビジュアル面も自ら手がけています。

ニルヴァーナやサウンドガーデンといったグランジ勢、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンといった有名バンドが彼らの曲をカヴァーするなど、アメリカにおいて非常に影響力のあるバンドです。

DEVOって、昔はよくテレビに出てたわよ。

DEVOの音楽:行動へのメッセージ

DEVOのミュージックビデオは、独特な世界観がありますね。

ディーヴォ「Whip It」のミュージックビデオにインスパイアされたアクションフィギュア発売決定
ディーヴォ「Whip It」のミュージックビデオにインスパイアされたアクションフィギュア発売決定

✅ ディーヴォの代表曲「Whip It」のミュージックビデオを再現したアクションフィギュアが発売される。

✅ フィギュアは、バンドの共同創設者マーク・マザーズボウの姿を忠実に再現し、エナジー・ドーム、鞭、ホイップクリームが山盛り入ったボウルが付属する。

✅ フィギュアはSuper7から発売され、公式ショップサイトで購入可能。

さらに読む ⇒amass出典/画像元: https://amass.jp/167094/

DEVOの音楽は、聴く人の心を突き動かします。

DEVOは聴きやすく、強烈な個性を持つバンドです。

紹介した3枚のアルバムが気に入ったら、ぜひ他のアルバムも聴いてみてください。

「Whip It」の歌詞は、困難な状況に直面したときに、行動を起こして解決するよう促すメッセージが込められています。

「Whip it」というフレーズは、問題に取り組み、それを形にするための積極的な行動を象徴しています。

クリームが固まってしまう前に、問題が大きくなる前に、そして機会が失われる前に、迅速かつ決然とした行動を呼びかけています。

歌詞全体を通して、行動することの重要性、そして問題を克服するために必要な決意と勇気を強調しています。

DEVOって、こんなフィギュアが出てるんや!

本日の記事は、POLYSICSのハヤシさんの音楽ルーツとDEVOの影響について解説しました。

🚩 結論!

💡 ハヤシさんがDEVO、P-MODEL、一風堂の3つの楽曲から受けた影響

💡 DEVOの音楽が現代社会に与えた影響

💡 DEVOの音楽が持つメッセージ性