【セルビア王国】中世セルビア王国の歴史と文化に迫る
ライターのMIHOです。今回は、中世セルビア王国の歴史と文化についてご紹介します。
セルビア人の祖先としてのスラブ人
セルビア共和国の歴史において、セルビア人の祖先は何と呼ばれるスラブ人ですか?
スラブ人
セルビア共和国の歴史において、セルビア人の祖先はスラブ人と呼ばれる人々です。
セルビアは古代ギリシャや古代マケドニア、ローマ帝国の支配を経て、395年のローマ帝国の東西分裂後は東ローマ帝国に属していました。
その後、6~7世紀に南下してきたスラブ人が、現在のセルビア人の祖先となりました。
セルビア人は9世紀に東ローマ帝国の支配下でキリスト教(東方正教会)を受け入れた一方、12世紀半ばまで諸部族の分立状態が続き、1171年にようやくステファン・ネマニャが諸部族を統一してセルビア王国を建国しました。
詳しくみる ⇒参照元: バルカン半島周遊旅行記その16 ~夜に妖しく輝く、かつての南...ユーゴスラビアの解放を果たした人物
ユーゴスラビアの解放を果たしたのは誰ですか?
ヨシップ・ブロズ・ティトー
ヨシップ・ブロズ・ティトー率いるパルチザンがナチスドイツに抵抗し、ユーゴスラビア全土を解放した。
詳しくみる ⇒参照元: バルカン半島周遊旅行記その16 ~夜に妖しく輝く、かつての南...セルビア王国の敗北と戦場
セルビア王国がオスマン帝国に敗れた戦いはどこで行われたか?
コソヴォの戦い
銀や鉄などの資源に恵まれ、周辺諸国と交易を行い、ビザンツ法に倣った法典を整備したこの王の時代には中世セルビア文化が開花した。
ストゥデニッツァ修道院など、優れた建築が多く残されている。
セルビア王国のステファン=ドゥシャン王が南下してビザンツ帝国を脅かしていた頃、バルカン半島には小アジアからオスマン帝国が急速に進出してきていた。
オスマン帝国のムラト1世はアドリアノープルを攻略、1366年に新首都エディルネとして、さらに北方に進出、1371年にはブルガリア王国のシュシュマン王の軍を破り、バルカンにさらに勢力を及ぼした。
そのころセルヴィア王国はドゥシャン王の死後、分裂したために衰退していたが、ボスニア王国、ブルガリアなどと連合して、1389年にコソヴォの戦いでオスマン帝国軍と戦った。
しかし、この戦いでスラブ系キリスト教国連合は敗れ、セルビア王国も滅亡した。
その後はオスマン帝国の支配を受けることになり、住民の一部にもイスラーム化が進んだ。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国セルビア人の民族意識の強化のきっかけ
セルビア人の民族意識が強まったきっかけは何か?
第一次セルビア蜂起
セルビア人は、14世紀以来のオスマン帝国の支配に対する不満が強まり、民族的自覚が高まり、1830年には自治権を獲得してセルビア公国となり、1877年に独立、1882年に「セルビア王国」となる。
セルビア人の民族意識が強まったきっかけは、第一次セルビア蜂起とされる。
第一次セルビア蜂起は、豚を扱う商人カラジョルジェを指導者として、オスマン帝国政府の統制を離れて傭兵集団と化したイエニチェリの圧政に対する反乱として始まった。
この蜂起はセルビア人の民族意識を強め、「近代的な民族」としてのセルビア人が生み出されたとされる。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国セルビア王国の成長を促した要因
セルビア王国の成長を促した要因は何ですか?
セルビア王国の成長を促した要因はウロシュ1世による鉱山の開発や商業の活性化です。
セルビア王国はウロシュ1世によって拡大され、経済的にも成長しました。
ウロシュ1世はセルビアの鉱山の開発や商業の活性化を促しました。
また、ウロシュ1世の息子であるステファン・ミルティンもビザンツ領北マケドニアを攻撃して併合し、セルビア王国の首都をスコピエに移動させました。
さらに、ミルティンはモンゴル帝国の軍を撃退し、ビザンツ帝国に協力してオスマン帝国にも攻撃を加えました。
14世紀の王ステファン・ドゥシャンもセルビア王国を拡大し、セルビアの最盛期を迎えました。
詳しくみる ⇒参照元: 中世セルビア王国の勃興と野望セルビア王国の独立時期
セルビア王国が独立したのはいつですか?
セルビア王国は1878年に独立しました。
1877年に露土戦争が起きるとセルビアはロシアを支援、戦後に開催されたベルリン会議で1878年に締結されたベルリン条約によって、正式に独立した。
このときの人口は170万、同時に独立したモンテネグロ公国は20万であった。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国セルビア人の民族意識の強化要因
セルビア人の民族意識が強まったきっかけは何か?
1804年~13年の第一次セルビア蜂起
セルビア人は、14世紀以来のオスマン帝国の支配に対する不満が強まり、民族的自覚が高まり、1830年には自治権を獲得してセルビア公国となり、1877年に独立、1882年に「セルビア王国」となる。
1804年~13年の第一次セルビア蜂起は、豚を扱う商人カラジョルジェを指導者として、オスマン帝国政府の統制を離れて傭兵集団と化したイエニチェリの圧政に対する反乱として始まった。
しかし蜂起がセルビア全土に拡大するにつれ、オスマン帝国の軍隊と衝突せざるをえなくなった。
セルビア人はロシアの支援を期待して戦ったが、ナポレオン戦争が終結するとオスマン帝国が態勢を立て直し完全に鎮圧されてしまったが、この蜂起はセルビア人の民族意識を強め、「近代的な民族」としてのセルビア人が生み出されたとされる。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国ネマニャ朝の成立経緯
ネマニャ朝はどのように成立したのか?
ネマニャ朝はラシュカのジュバン、ステファン・ネマニャがスラブ人を糾合して勢力を広げることで成立した。
ネマニャ朝は、ラシュカのジュバン、ステファン・ネマニャがスラブ人を糾合して勢力を広げ、1180年に独立王朝として成立した。
ネマニャ朝の成立は、ビザンツ帝国の衰退とハンガリーの南下による地域の混乱を背景にしている。
ネマニャ朝の君主は、正教とカトリックの洗礼を受けており、セルビア正教会を創立した。
ネマニャ朝はセルビア王国の拡大を果たし、ビザンツ帝国との関係も築いた。
詳しくみる ⇒参照元: 中世セルビア王国の勃興と野望セルビア人の歴史
セルビア人はどのような歴史を持っているのか?
セルビア人は7世紀頃にバルカン半島に国家を建設し、オスマン帝国の支配を受けた。近代では近隣勢力との抗争が頻発し、第一次世界大戦の要因の一つとなった。
セルビア人は南スラヴ人の一系統で、7世紀頃にバルカン半島に国家を建設しました。
セルビア人はオスマン帝国の支配を長く受け、近代では近隣勢力との抗争が頻発しました。
その抗争は第一次世界大戦の要因の一つとなりました。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国セルビア王国のオスマン帝国への敗北
セルビア王国は何世紀末にオスマン帝国に敗れたか?
14世紀末
銀や鉄などの資源に恵まれ、周辺諸国と交易を行い、ビザンツ法に倣った法典を整備したこの王の時代には中世セルビア文化が開花した。
セルビア王国のステファン=ドゥシャン王が南下してビザンツ帝国を脅かしていた頃、バルカン半島には小アジアからオスマン帝国が急速に進出してきていた。
オスマン帝国のムラト1世はアドリアノープルを攻略、1366年に新首都エディルネとして、さらに北方に進出、1371年にはブルガリア王国のシュシュマン王の軍を破り、バルカンにさらに勢力を及ぼした。
そのころセルヴィア王国はドゥシャン王の死後、分裂したために衰退していたが、ボスニア王国、ブルガリアなどと連合して、1389年にコソヴォの戦いでオスマン帝国軍と戦った。
しかし、この戦いでスラブ系キリスト教国連合は敗れ、セルビア王国も滅亡した。
その後はオスマン帝国の支配を受けることになり、住民の一部にもイスラーム化が進んだ。
詳しくみる ⇒参照元: セルビア人/セルビア王国セルビア人の行動と国家形成の初期
セルビア国家形成の動き初期において、セルビア人はどのような行動をとったか?
セルビア人は遊牧民族に積極的に協力し、ビザンツ帝国の支配下の住民に暴力を伴った乱暴な移住を敢行した。
セルビア国家形成の動き初期において、セルビア人は遊牧民族に積極的に協力し、ビザンツ帝国の支配下の住民に暴力を伴った乱暴な移住を敢行した。
スラブ人はアヴァールやブルガールとは違って農耕民族で、侵略や破壊は遊牧民族に任せ、自分たちは農産物や工業製品の生産などを担い、お互いに依存関係にあった。
現在のセルビア、バルカン西部の山岳地帯に住んだスラブ人は、初めは目立った権力も出てこず、軍事的にも脆弱で、地域大国のビザンツ帝国とブルガリアの宗主権下にありました。
詳しくみる ⇒参照元: 中世セルビア王国の勃興と野望セルビア公国の成立時期
セルビア公国が成立したのはいつですか?
1817年
14世紀後半にオスマン帝国の勢力が伸び、セルビアは属国となる。
1459年にはオスマン帝国によって滅ぼされる。
オスマン帝国の支配は19世紀初めまで続き、セルビア人は幾度も反乱を起こすも敗北を重ねる。
しかし、1817年にセルビア公国が成立し、セルビアはオスマン帝国から自治権を獲得する。
詳しくみる ⇒参照元: バルカン半島周遊旅行記その16 ~夜に妖しく輝く、かつての南...