池江璃花子選手、白血病からの復活とパリオリンピックへの挑戦は、水泳界に何をもたらすのか?池江璃花子の、幼少期からの水泳人生
3度目の五輪出場を決めた競泳の池江璃花子。幼少期の英才教育から白血病との闘い、そして奇跡の復活劇。過去の栄光と病との葛藤、自己との闘いを通して、彼女は何を掴んだのか? パリ五輪にかける想いと、次なる目標であるロサンゼルス五輪への挑戦。池江璃花子の「もう一度、泳ぐ」ための軌跡を描く、感動の物語。
💡 幼少期から水泳を始め、七田教室での訓練や、0歳からの雲梯など、高い運動能力を培ってきた。
💡 2019年に白血病を発症し、約10ヶ月間の闘病生活を送るも、見事競技に復帰を果たした。
💡 2024年パリオリンピックでは、3大会連続出場を決め、さらなる高みを目指している。
本日は、競泳界のスター、池江璃花子選手について、幼少期から現在までの歩みを振り返りながら、その強さの秘密に迫っていきます。
幼少期から培われた強さ:池江璃花子の歩み
池江璃花子選手、幼少期の教育で一番重要だったことは?
自立心を育む厳格なしつけ
池江選手の強さのルーツを探るため、今回は母親の池江美由紀氏と、テニス選手の杉山愛選手の母親である杉山芙沙子氏の対談記事を紐解いていきましょう。

✅ 競泳の池江璃花子選手の母である池江美由紀氏と、テニス選手の杉山愛選手の母である杉山芙沙子氏の対談記事の抜粋。
✅ 池江美由紀氏は、娘の白血病発覚後も、幼児教室での経験と七田眞先生の教えを基に、ポジティブ思考で娘を支え、現役復帰を後押しした。
✅ 杉山芙沙子氏は、娘の杉山愛選手をトップ選手に育てた経験から、親が子供の可能性を信じ、限界を作らないことの重要性を語った。
さらに読む ⇒人間学を探究して四十六年|総合月刊誌定期購読者数No.1|致知出版社出典/画像元: https://www.chichi.co.jp/web/20200605_ikee/幼少期の教育方針や、親としてのサポートのあり方など、アスリートを支える上で非常に大切なことが語られていますね。
自立心を育むことや、厳格な躾も重要だったようです。
競泳選手、池江璃花子選手は2000年生まれ。
3歳から水泳を始め、幼少期には七田教室(現イクウェル)に通い、マンダラを用いた記憶訓練などを受け、集中力と好奇心を育みました。
また、0歳から雲梯に取り組むことで、握力や運動能力を向上させ、2歳前には逆上がりができるなど、高い運動能力を培いました。
母親の池江美由紀さんは、璃花子選手の自立心を育むことを重視し、厳格なしつけを行いました。
幼少期から「ダメなものはダメ」と教え、甘えを許さない厳しさも示しました。
食事は有機野菜や玄米を中心とした食生活を心掛け、抱っこやベビーカーを避け、自分の足で歩かせるなど、健康面と運動能力の発達にも配慮しました。
中学2年生ごろからオリンピックを目指すようになり、母親は健康管理と食事のサポートに徹しました。
幼い頃から自分の意思をはっきり持ち、自立した人間を育てることを目指していました。
えー、すごい!小さい頃からストイックやん!私も見習わなあかんわー!抱っこもベビーカーもなしって、ママすごいな!
輝かしい記録と突然の試練
池江璃花子、白血病を乗り越え、再び五輪へ?
病気を乗り越え、東京五輪を目指すも出場ならず。
華々しい記録を打ち立てていた池江選手を襲った、突然の試練。
白血病の発症と、そこからの壮絶な闘病生活について見ていきましょう。

✅ 競泳の日本選手権女子100mバタフライ決勝で、白血病から復帰した池江璃花子選手が優勝し、2016年リオ五輪に続き2大会連続の五輪代表入りが決定しました。
✅ 池江選手は2019年2月に白血病と診断され、約10カ月の闘病生活を経て退院し、2020年8月に競技に復帰しました。
✅ 池江選手はレース後、喜びを露わにし、当初の目標であった2024年パリ五輪よりも早くトップレベルに復帰しました。
さらに読む ⇒時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト出典/画像元: https://www.jiji.com/jc/tsn?p=20210405-photo1病気との闘いを通して、改めて競技への想いや、周りの支えへの感謝を感じたことでしょう。
2020年の東京五輪を目標としていたので、無念だったと思います。
池江選手は、14歳で日本選手権優勝、高校1年生でリオ五輪に7種目で出場し、100mバタフライで5位入賞。
17年の日本選手権では女子史上初の5冠を達成。
18年アジア大会では日本人初の6冠を達成しMVPを獲得するなど、めざましい活躍を見せました。
しかし、2019年には白血病を発症し、競技生活は中断。
およそ10ヶ月間の闘病生活を送ることになりました。
2020年東京五輪を目指していましたが、病気との闘いの中で、オリンピック出場への道を一時閉ざされることになりました。
いやー、俺もこういう経験したら、多分立ち直れんかもしれんww でも、池江選手はマジで凄いよな!尊敬っす!
次のページを読む ⇒
白血病から奇跡の復活!池江璃花子、パリ五輪へ!苦悩と成長、努力の軌跡を描く。過去の自分を超え、水泳への感謝を胸に、夢舞台へ挑む。