【大炎上】「8×7+17=73は不正解」→ある小学校の先生が不正解にしたのには驚くべき理由が・・・画像あり



子供の宿題に疑問


小学校2年の子供を持つお母さんが、ツイッターで

子供の宿題を見た先生の対応に疑問を感じた

として話題になっています。
どういうことでしょうか?



気になる問題はこちら

画像引用元

問題は「1袋8個入りのチョコが7袋と、ばらのチョコが17個あります。チョコは全部でいくつですか?」
これに「8×7+17=73」と答えたらバツにされた!なんで!?


  

母親が怒りのツイート!


画像引用元

それはそうですよね。答えは合っているのに不正解!
しかも、「なにこれ?」というコメント付き!


何か見落としが・・?

どうして不正解なのか、あなたにその理由、わかりますか?もしかしてひっかけ問題?
ツイッター上では様々なコメントが飛び交いました。

でも、これでは32が正解になった理由がわからないですよね。
ツイッターでは、「間違ってない!」「子供が正しい!」という意見が圧倒的でした。

ではなぜ先生は不正解にしたのでしょうか?その答えは想像の斜め上をいっていました。



  

不正解の理由とは?


画像引用元

まさかの、「習ってないから」という理由での不正解!
学校の先生がそんな理由で正解の答えにバツをつけるなんて、信じられないですよね。


批判殺到!

先生の採点にかんして、批判のコメントが集まりました!子供の個性を奪う教育だと批判されています。

画像引用元


画像引用元

確かに、せっかく頑張って予習している子供の成長を潰してしまいますよね。
では、先生が求めていた答えとはなにだったのでしょうか?



  

これが答えだ!


画像引用元

そんな馬鹿な。888888ばっかりで目が痛くなる!!

予習をしている生徒の答えを不正解にするのは、塾で学校のペースよりも早く学習している生徒をよく思っていないということなのかもしれません。



足並みそろえてレッツゴー?


確かに学校生活では、集団としてどうやって生きていくかを学びますが、予習した生徒の正しい正解が不正解にされてしまうなんて間違っているのではないでしょうか?
どこまでも足並みそろえて、集団でレッツゴー!!その先になにがあるのか?



  

日本の教育に疑問?

確かに、集団行動という面では日本の教育はすごいのかも。それが必要かどうかは置いておいて・・

いかがでしたか?

日本の教育の悪い面が現れた今回のトラブル、皆さんはどう思いましたか?
これぞ教育のあるべき姿?これだから日本は・・?

SNSで話題の男性恐怖症の美女、写真に「あるもの」が映りこみ炎上ww

2019.07.25

小島瑠璃子、水着姿のSNS投稿で物議(※画像あり)

2019.07.24

「今日薬物使ってる?」と聞かれた田代まさしの返答にハッとさせられる人が続出

2019.07.24

我が子をおとりに!?子ども連れの『特殊な痴漢』にゾッとする

2019.07.18

子供が障害を持っていると診断されて精神が崩壊してしまった母親…心療内科の先生が言った一言で救われる

2019.07.18