【スッキリ!】教育現場の正解ってどうなってるの?!あの林修先生と世界的に権威ある数学の森先生の持論とは
2017/01/04

ネットで話題になった数学の問題
姪っ子の小3算数テストの採点結果。.0の有効数字に意味があるというのに全く訳がわからない。 pic.twitter.com/dOUIOYzUg5
— kennel (@kennel_org) 2016年11月16日
.@BlueSkyDetector 全く不思議です。教育学的見地から.0を減点対象にする意味は何でしょうね。
— kennel (@kennel_org) 2016年11月16日
これがその問題です。どうして減点されているのでしょうか・・・?
ネットでの反応
@Bruce_SUNNY 横から失礼します。
「有効数字何桁まで求めよ」と書かれていなくても少数一桁+少数一桁に少数一桁で答えるのは間違いではないと思うのですが— まつやん@あやち狂 (@matsuyan9) 2016年11月17日
間違いではないという方もいれば・・・
@kennel_org 小3だと有効数字の概念は習っていないので、3.9も5.1も「きっちりの数」、すなわち少数第2位は無いという前提です。そういう意味で言うと9.0と書くのは間違いで、9という少数第1位以下のない「きっちりの数」が正解です。
— Bruce_SUNNY (@Bruce_SUNNY) 2016年11月16日
減点される!という方も・・・
実際はどうなのでしょうか?
TBS系列で放送されているバラエティ番組「林先生が驚く初耳学!」の番組内で、この問題を取り上げていました。
さて、結果はいかに・・・?
... 続きは次のページで!