【主婦&一人暮らしの人必見】コスパ最強!ネットで拡散されまくったダイソー商品&百均グッズ活用術8選!

100均と思えないクオリティー!
引用:https://laurier.press/i/Pointhouse_7482
今や生活に欠かせないお店の1つが
DAISOで有名な「100円ショップ」
ですよね。
バラエティ豊かな商品がある一方、
違う使い方もできると話題に!
話題の動画
引用:https://m.youtube.com/watch?v=fVwTlswOCKs
他にも人気100円ショップのアイテムを
厳選し、紹介されていました。
「こういうのがあったらいいな!」
というアイテムが多数紹介されて
いましたよ!
アイテム①
ダイソーのフタ付き製氷皿がお弁当のオカズ冷凍保存に便利と知って試してみたのだけど、なにこれすごい。8号のカップにぴったりですよ。 pic.twitter.com/ruOUPzUywo
— ナシエ❖迷走中 (@y3al5o12_ne) January 14, 2018
お弁当を作る方には、ぜひとも
試したい方法では?
週末に一気にまとめて作ることが
多いので、私も早速試してみようと
思いました。
アイテム②
恐ろしい!つ、ついにダイソーから100円の中綴じホッチキスが!!!
zineの歴史が変わる100均製品。#zine #製本 pic.twitter.com/nnJlNTYi2U— ラノベ「Zine部!」 (@zinebu_novel) May 31, 2015
事務作業が多い方には必見アイテム!
「こんなのが100円なの?」と思わず、
誰かに紹介したくなるような商品で
すよね。
アイテム③
もうバナナスタンドじゃなくてヘッドホンスタンドに改名したほうが売れるんじゃないの?
#百均のグッズ間違った使い方選手権 pic.twitter.com/4vFzkVB3HN
— POCHA? (@pocha_393) March 10, 2017
やっぱりイヤホンよりヘッドホン
の方が音質も違ってきますよね。
ヘッドホンを置く場所で悩んで
いる方はぜひ、試してみては?
アイテム④
こりゃいいわDAISOのスケルトン電卓オリジナルに出来るで pic.twitter.com/GK3toVjcMC
— ノエル*源氏万歳 (@818_noel) January 14, 2018
まさにスケルトンを活かした
使い方ですよね。
好きなキャラクターや芸能人
の方の写真を入れると、使う
のが楽しくなるに違いあり
ませんね。
アイテム⑤
ダイソーの圧縮タオル、思いの外高性能だった。吸水性めちゃくちゃ高いのでバスタオルいらないくらい。カバンに一個放り込んでおくと衝動的に温泉行きたくなったときに重宝すると思う。 pic.twitter.com/j2gXDbPi6U
— しげやん (@sige_yang) November 19, 2017
見た目からして、入浴剤に
見えた方も多いのでは?
私も実際に店頭で見たことが
ありますが、持ち運びには
もってこいのサイズでしたよ。
アイテム⑥
みんなー!ダイソーからとうとうインクジェット用プラ板が出たぞー!! pic.twitter.com/Ljg5KygTkv
— カズヤマ@体力と5000兆円欲しい (@_kazuyama) August 16, 2017
幼い頃にオリジナルキーホルダー
えお作った方も多いのでは?
100均で手に入ると思うとすぐに
でも、子どもと一緒に試してみたく
なりました。
アイテム⑦
書写教室の先生から頂いた、100円ショップのフワフワ玉。(フェルト玉?)
これをペンを握らない指で挟みながら書くと、握る力が自然にゆるみます。→ペンの稼働域が広がり、はらいの線などがのびのびと書き易くなります。 pic.twitter.com/qdPh4pzMby— katumi1224 (@katumi1224) March 19, 2017
大人になってから美しい文字に
憧れて、書写教室に通う方も
多いですよね。
長年のクセがあると思うので
このようなアイテムを使うと
一気に上達しますね。
アイテム⑧
ベランダに来る鳩防止にありとあらゆる手段を使うも全部ムダに終わった。のに。まさかこれが効くとは。ダイソーで100円。 pic.twitter.com/uM0f2ff0l8
— きんぎょ (@__kingyo__) August 30, 2014
まさかのこんな画期的な使い方が
あるなんて、誰もが想像しません
よね。
鳩が見間違えるほど、クオリティー
が凄いからこそ使用できるアイテム
だなと感じました。
Twitterの反応は?
6個もはいってるなんて夏の汗拭きによさそう~
— 香菜P (@maid_3) November 20, 2017
6個も入っているなんて、お買い得
すぎるアイテムだと好評に!
見落としがちなパッケージですが、
見つけたら即買いですね。
余ったヘッドセットの置き場考えてたら神がいた
— 四季映姫メガ兄 (@Sikieikmeganei) March 10, 2017
やはり同じような悩みの方も
いたようですね。
ヘッドホンを愛用する方から
したら、このスタンドは必需品
になること間違いなしですね。
いかがでしたか?
引用:https://ameblo.jp/arimama123/entry-12205966110.html
最近では、100均といえども
コラボ商品が多数販売され
より注目されています。
品質はもちろんのこと
デザインも優れている
商品が多数あるので、
ぜひチェックしてみては?
《参照元サイト》
引用:https://m.youtube.com/watch?v=fVwTlswOCKs
引用:http://corobuzz.com/archives/111975