凍った車のガラスをお湯で溶かすと危険!氷を素早く除去し且つ凍らなくなる方法が話題に



積雪の嵐!

2018年、日本には予想外の雪が降り積もりました。

東京では、ここは東北か・・・?!と思うほどの積雪で、電車などのライフラインが乱れ、中には雪のせいで電車に閉じ込められたという地域も・・・。

これほどまでに、猛威を振るうなんて予想もしていなかったため、雪になれていない地域の人達は結構大変な思いをしました。



会社にいかなきゃ

4年ぶりとも言われている東京でも積雪は、会社員には大きな打撃でした。

会社にいくというよりも、まず家からでることが一仕事・・・。

そして、電車がうごいてないために、車で出動した人もいたのでしゃないでしょうか。

しかし、車は完全に冷え切って氷の塊のようになっていたことでしょう。



  

このままじゃ運転できない!

フロントガラスは完全に凍っており、エンジンをかけて車内を温めてもなかなか溶けてはくれません。

スクレイパーで氷を削るのも、寒いし時間がかかってしまいます。

そんなとき、いっきに溶かそうとやってしまいがちなのが、お湯をかけるということです。

いいアイデアだ!と思ったあなた、ちょっと待ってください!



お湯はキケン

http://kwsklife.com/

なんと、お湯をかけることによって、フロントガラスの種類によっては割れてしまうことがあるのです。

凍った上に割れてしまってはダブルパンチですよね。

会社にいくどころではなくなってしまいます。



  

じゃあどうすればいいの?

では、こんな時どうすればすぐにフロントガラスの氷を安全に溶かすことができるのでしょうか・・・。

その問題は、家庭にあるアイテムと清掃用アルコールで解決することができます。

できるだけ容量が大きいスプレーボトル、水、食器用洗剤、清掃用アルコールの4つでできてしまうのです!



つくり方

500mlはいるスプレーボトルに対して、清掃用アルコール300ml、水は100ml、食器用洗剤は数滴いれます。

あとはこれを混ぜるだけで出来上がりです。

この比率はスプレーボトルの容量に合わせて調整してくださいね。



  

あっという間に溶ける・・・!

この液体を、フロントガラスにたっぷりかけるだけ。

この氷を解かす仕組みは、アルコールを水で溶かすことによって発生する希釈熱のおかげなのです。

そのあとにワイパーを動かすだけですっかりクリアな視界になります。



掃除にもなる!

さらには、数滴加えた食器用洗剤がフロントガラスの汚れも落としてくれるので、お掃除までできちゃう優れもの・・・!

こんな一石二鳥の方法があったなんて驚きですよね!

これなら、雪が降っても落ち着いて、むしろ喜んで朝の支度ができそうです。



  

めんどくさい人はこれ!

いくら簡単に氷を溶かせるとしても、朝は出来るだけゆっくりしたい・・・という人は、フロントガラスにカバーをかけておくことをおすすめします。

このシートは大体2000円もあれば買えるはずです。

窓に挟むものとマグネットタイプがあり、ネットでも買えるそうですよ。



お湯をかけるとこうなる

http://kwsklife.com/

とはいえ、ちょっとくらいならお湯で大丈夫でしょ~と思ったあなた。

この画像を見てください。

ヒビが入ってしまっています。



  

なぜひびが入るの?

フロントガラスの性質もありますが、日々運転をしていると、飛び石などで小さな傷ができてしまうのです。

そこへ熱湯をかけることで急激な温度変化が加わり、傷からフロントガラスが割れてしまうのです。

どうしてもお湯にしたいなら、40度以下のお湯を厳守しましょう。



ネットの反応


引用:・ワイパーをスクレーパーにしとくわww

・うちのカーチャンは俺の遊戯王カードでガリガリやってるで(^ー^)

・ずっとシャワー浴びるぐらいの温度のぬるま湯をかけてた!何回も

・無水エタって高すぎやろ、普通に-60度対応のウォッシャー液使うやろ普通、
2L数百円でバックスに売ってるしw

http://kwsklife.com/

動画もご覧ください。

コメントにもあるように、市販で魔法の液体は手に入るみたいですね!

サムネイル:引用元

〈記事作成で参考にさせて頂いたサイト〉

凍った車のガラスをお湯で溶かすと危険!氷を素早く除去し且つ凍らなくなる方法が話題に