【Google先生もソレはわかんないww】雪がもたらした身も心も寒くなる悲劇 6選

宅配ピザ
今日宅配ピザを注文した人間が天国や地獄へ行けると思うな
— 洗濯 (@sentaqu) 2018年1月22日
ただでさえ大変な時に、宅配は結構命がけですよね・・・。
それでもピザを届けないといけないという宿命。
いっそピザ屋さんも安全の確保でおやすみにしてあげてほしいです。
リクエスト多数
郵便の夜間再配を頼んだ人間も追加でお願いします…
— 845@がっかり (@845sha) 2018年1月22日
たしかに・・・!
銀の皿とココイチの出前頼んだ人にも審判をお願いします。
— 雑務員はカメラを買えてない (@noranekotoko) 2018年1月22日
働いているのは同じ人間なのですから、雪の日は配達しない制度をつくるべきですね・・・!
雪の日のサンフール
車のサンルーフ開けっ放しだとこうなります。 pic.twitter.com/f7RN2IrBya
— とがしさん (@togashi) 2018年1月22日
嘘だと言ってくれェェェ!!!って感じですね。
サンルーフが悲劇の始まり・・・。
閉め忘れは命取りですね。
結構あるあるだったw
検索で結構出てくるねw pic.twitter.com/1rtw0ukXTu
— YUKI (@akameta_XT) 2018年1月24日
どうやらやらかす人は多いようですね・・・。
切なすぎるサンルーフあるある。
車が白骨化したようにも見えますね。
滑り台
これ2階の人明日の朝どうやって降りてくるの? pic.twitter.com/kaVATbBsbo
— サケ㌨㌻㌈㍐㌓ (@ochinchinbiron) 2018年1月22日
これ(笑)
遅刻しそうなときに階段がこれとかパニックでしかないですね。
ソリで滑るしかなさそう・・・。
パイオニア出現!
朝ーーーーーーーー!!!! pic.twitter.com/aiWBkZdbKV
— サケ㌨㌻㌈㍐㌓ (@ochinchinbiron) 2018年1月23日
なんてすばらしい!道ができましたね!
結構細いですけど(笑)
ソリに乗るよりぜんぜんいいです。
屋根のない階段ってこういうことが起こり得るんですよね。
雪の日コスチューム
常磐線止まった。
水戸黄門、ダース・ベイダーになった。 pic.twitter.com/mVdrrCrS0l— はなやまっち (@tomowakatan) 2018年1月22日
黄門様の雪の日仕様のコスチュームはダースベイダー。
SFにいくとはあすがのチョイスですね!
イイ感じに上だけ積もってるのがじわります。
翌朝
一夜あけた黄門さま、リーゼントで決めておられました(((^^;) pic.twitter.com/xT3iSHP4hs
— はなやまっち (@tomowakatan) 2018年1月22日
リーゼント!!!(笑)
雪の日は結構攻めの姿勢のようですね。
太陽の光がイイ感じに溶かしてくれているのですが、紋所が見えないのが残念。
雪の日の悲劇
帰り道、どうしても我慢できなくなったオナラの音をかき消す為にわざと道路に残ってる雪の上を歩いたのに、出すタイミング間違えて「ブッ!ザクッ!ブッ!ザクッ!ブッ!ザク!」ってなっちゃった。
— 地球のお魚ぽんちゃん@連載中 (@bakanoakachan) 2018年1月24日
サンルーフの悲劇がありましたが、今回は人的被害ですね・・・。
しかし、かなりリスキーな目論見だったので、成功する方が難しいのでは?(笑)
だいたい、こんなタイミングよくオナラがでるのもすごいですね。
まだあるオナラ事件
パッと見「ブッ!サイク!ブッ!サイク!」に見えました
— 5h1an(シアン) (@moyu0416ume) 2018年1月24日
こちら二次災害が・・・(笑)
被害妄想が激しいですね。
昔、くしゃみと一緒に出そうとして、へクション!プゥー。ってなった女を思い出した。しばらくへクションプーってアダ名がついてました。
— THE END (@xmxixnxdx) 2018年1月24日
女の子なのに!
そんなあだ名つけられるとか、ひどすぎます!(笑)
オッケーグーグル!
okグーグル、おれのチャリどれ pic.twitter.com/ueMdg7fXdw
— ちょび (@rubinetto_cajon) 2018年1月22日
全部白いチャリ!!!(笑)
もはや色がついていようといなかろうと、ボロかろうと新品であろうと関係ない。
どさくさに紛れて盗っていく人とかいなかったのでしょうかね。
とはいえ、こんな雪の日にチャリでかえるのも無謀ですが(笑)
雪の日は細心の注意を!
いかがでしたか?雪の日は当たり前が当たり前でなくなることを痛感しましたね。
これからまだまだ寒い日が続くので、こんな日も訪れるかもしれません。
雪になれていない地域ならなおさらに、雪の日についてしっかり対策して生きましょう。
サムネイル:引用元
〈記事作成で参考にさせていただいたサイト〉
【Google先生もソレはわかんないww】雪がもたらした身も心も寒くなる悲劇 6選