【話題の漫画ツイート】アンパンマンの古い顔の行方にビックリ!バイキンマンって本当はいい奴なのかも‥!?

アンパンマン
「アンパンマン」は大多数の人が知っている有名な人気漫画で、毎回バイキンマンと戦って人々を守る!というような正義のストーリー設定になっています。
ツイート漫画
引用:https://twitter.com/sentakubasami1
ネットで話題になっているのは、「彼らができるまで」と題して退屈健さんがツイートした創作漫画です。
それを見ると、思わずばいきんまんっていいやつかもしれない‥なんて思えてくるかもしれません。
ツイート漫画は、次のページで!
あんぱんまんの顔
アンパンマンは戦いの途中で顔を食べられても、ジャムおじさんが新しい顔を装着してくれますよね?
その落ちてしまった顔の行方は‥
そのうち‥

引用:http://fundo.jp/186394
この展開は、子供には見せられないかも‥?
そしてそのまま放置された古い顔。すると‥
ばいきんまんが!

引用:http://fundo.jp/186394
なんと「かびるんるん」として、生まれ変わらせました。
バイキンマン、めっちゃいいやつじゃんっ!
ネットの反応は‥
ネットの反応
ネットでは、
・ばいきんまん優しすぎる
・自分が傷つけたから最後まで面倒見たのかな
・正論かもしれないけど、切なすぎるよね
などなど。ちなみに公式サイトによると‥
公式サイトの発表
「アンパンマンの汚れた顔は、交換した時どこへ行くの?」という質問に対して、
「新しい顔に変わったときに、前の顔は消えてなくなってしまう」
と回答されています。
カビルンルンは?
また「カビルンルンは何匹いるんですか?」という質問では、
「ばいきんまんに聞いてたけど、わからない。どんどん増えている」
と回答されています。アンパンマンの顔がカビルンルンに変えられるなら、落ちた顔の分だけ増えるのかも!?
また、このアンパンマンにはいろんな都市伝説も存在しています。
ジャムおじさんが黒幕!?
実はジャムおじさんが黒幕で、裏でバイキンマンと繋がっているという都市伝説。
これはバイキンマンはパンを作る時の酵母菌で、パン作りには必要不可欠だからということからきているようです。
チーズはバイキンマンの手先
アンパンマンの中には、バタコさんと一緒に犬のチーズが登場しますが、当初はバイキンマンの仲間でした。
犬が嫌いなアンパンマンに嫌がらせでチーズを送り込んだところ、バタコさんに懐いて寝返ったのだとか。
他に、作者の「やなせたかし」さんが語ったアンパンマンとは‥
大人向けの童話
この物語が生まれた背景には、やなせさん自身の戦争体験があって、当初は「大人向けの童話」として発表されたそうです。
その後、今のような子供向けの絵本となったのだとか。
アンパンマンマーチ
そしてテーマ曲の「アンパンマンマーチ」には、やなせさん自身の人生の歩みを重ねて必死になって歌詞を考えたそうです。
このようなことを知ると、また違った視点でアンパンマンを観るようになりますよね。
<参照元サイト>
引用:http://fundo.jp/186394
引用:https://ameblo.jp/ayayanapple5010/entry-11448299510.html
<サムネイル引用元>
引用:http://fundo.jp/186394