【これでクレーマーも怖くない!?】理不尽な客に立ち向かうクレーム対応の強者たち7選!

こんな経験ない?
引用:https://hair.cm/snap-370387/
みなさんの中で特にサービス業の方は
クレーマーに困ったこともあるのでは
あるのでしょうか。
あまりにも理不尽過ぎるとどのように
対応すべきか、悩んでしまいますよね。
スカッとしたクレーム対応
引用:https://hair.cm/snap-370155/
今回話題になっているのは誰もが
「スカッと」したクレーム対応
なんです。
その話題のクレーム対応がこちら!
エピソード①
ヨドバシにクレーマーいるけどクソウケる
男「これ全額返して済む話じゃ無いんで!裁判にはしたく無いから、住所教えるから詳しい話聞きに来いよ!」
店員「そうですね(棒」
男「オレ、ヨドバシの株主だからあんま悪い事は言いたく無いからさ!!」
店員「まあ弊社まだ上場してないですけどね
」— 壁|*’ω’)〜♪_ぬころじ〜 (@Necologie) February 9, 2016
家電量販店で値段の相談をしている人は
よく見かけますよね。
しかし、株主だからといってここまでの
横柄な態度をとられるとイラッときませんか。
エピソード②
クレーマー「おい!誠意見せろよ!」俺&店長「申し訳ありませんでした」
ク「そんなので納得すると思ってんのかよ!」俺「店長、今までお世話になりました。今ここで、俺をクビにして下さい」
店長「よし、わかった」ク「お前が辞めたからなんなの?」俺「表出ろ」ク「すみませんでした」— 柳沢 (@houryu) December 18, 2009
お客様のなかには「謝れ!」などと
言ってくる方もいますよね。
そんな時に、目の前でクビにしてもら
ったのちに社員ではなくなったからこそ
クレーマーに対し強烈な態度をとること
なんて強者としか言いようがないですよね。
エピソード③
リスト:クレーマーのオッサンが家電屋でギャーギャー喚いてたから後ろにあったキーボードでドラクエの戦闘音楽を弾いて注目を集めてやった。小学生に笑われるオッサン、何で笑われてるかわからず恥ずかしくなったらしく帰っていったからレベルアップの音を奏でてオレも退散
— ラヴヘブンコピペ改変bot (@LhCopybot) April 11, 2018
あまりにもクレーマーの方が店員を
困らせるようなことをしていたら、
キーボードで何か弾いてみたらいいかも
しれませんね(笑)
注目されることだけではなく、小さな
子どもからも痛い目で見られるので今後は
クレームを言うことがなくなるかもしれません。
エピソード④
クレーマー「マニュアル通りの事しか出来ねぇのか!お前はよぉ!」
僕「マニュアル外のことやって良いんですか!?じゃあ即効電話切りますね!」
クレーマー「いやまてちょ(プツッ」プルルルルルル
僕「ハイもしもし〇〇の△▽と申し」
クレーマー「お前さっきは(」
僕「同じ人だ!(ガチャリ」— 新鮮鉱石スリアス@キチガイ (@Goldslime_Lv10) April 7, 2018
電話対応の際に、直接目の前で
言わないからこそ、強気で言って
くるお客さまもいますよね。
マニュアル通りしかできないことに
関して無理強いしてくるのなら、
電話を切ってしまうのもアリかも
しれませんね。
エピソード⑤
私「いらっしゃいませー」
客「俺クレーマーだからちゃんと接客してね?」
私「少々お待ちください!店長!これって脅迫だから警察呼んで良いって言ってましたよね!」
客「お、おい!」
店「うん!いいよー!俺対応するよー!」
私「承知致しました!!」ニコォ
#実際に言われたクレーム晒す— 桜田のぃず@楽しい事したいマン (@sakura0noise) April 19, 2015
お店に来たらいきなりこのような
発言をされては、お店側も困ります
よね。
そんな時に、「警察呼ぶ!」なんて
言われたら間違いなくクレーマーも
退散するのでいい方法かもしれませんね。
エピソード⑥
接客業の友達にクレーマーの話し聞いたら割と壮絶で「ぶん殴りたいとか思わないの…?」と聞いたら「こいつを倒しても経験値大して入らないと思えば倒すの面倒臭いし、適当にあしらって逃げるようにしてるんだ~」と来て、ゲーム脳は時に命を奪い兼ねない状況を回避させるんだなって…
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) April 7, 2016
ゲーム脳の方からしたら、どれほど
イラッとするクレーマーでも無駄な
体力を使いたくないという感覚に
なるんですね。
たしかに、言われてみればいちいち
かまっていられませんよね。
エピソード⑦
ボク「ありがとうございました!」
客「おい!この弁当温めてねえじゃねえか!お客様は神様だろ??ふざけんな!店長呼べ!」
ボク(温めるなら言えよ)
店長「お客様、どうなさいましたか?」
客「このクソ野郎がよお、弁当温めなかったんだチクショウ」
【続く】— べいたん? (@Iari0a) September 13, 2016
【続き】
店長「お客様は神様。神あってこそのお店ですね?」客「ああ、そうだ」
店長「神様はただ単に"神"をやっていればいいのではありません」
客「あ?」
店長「礼儀や相手への気遣いあってこその神様では?」
客「何を偉そうに。。くそ…今日は帰る」
— べいたん? (@Iari0a) September 13, 2016
未だに「お客様は神様だろ!」という発言を
する方もいるようですね。
その発言にも驚きますが、店長のナイスな
対応には思わず共感した方もいるのでは
ないでしょうか。
Twitterの反応は?
聞き覚えのないセールスの電話が来た時は相手に何も言わせず即効で切ってますね(聞いちゃうとストレスたまってダメなんだよね)
— 嫦娥 (@jougahongetsu) April 9, 2018
逆にセールスの電話の場合は、即切る
という方も多いいました。
わざわざ電話越しで話を聞いているだけ
でも、イラッとする方もいますもんね。
店長…人としてはいい人だね…人としては!!(重要)
— 梅シャン (@umesyan0420) September 14, 2016
店長の勇気のある発言は「人としてはいい人」と
感じる方もいらっしゃいました。
なかなかこのような発言はできるようでできない
ことが多いので、見習いたいものですよね。
番外編
恐ろしく理不尽なクレームを受けた時
接客初心者の私
「いくら腹立つとはいえお客様だから我慢しなくちゃ…><」接客に慣れた私
「おっ今日の給料はよく喋るな」— ?緋ヰ呂?5/3西1M11b (@izumi_hiiro) July 10, 2017
接客初心者の頃はクレーム対応に
苦労した方も、慣れればこのように
思うこともできますもんね(笑)
最初は大変かもしれませんが、
気の持ちようで変わってくること
間違いなしですよね。
いかがでしたか?
引用:https://hair.cm/snap-368293/
みなさんはどのクレーム対応にスカッと
しましたか。
あまりにも理不尽過ぎると対応しきれない
という場合はすぐに、店長に対応してもらう
のがいいかもしれませんね。
《参照元サイト》
引用:http://corobuzz.com/archives/116615