【ユーモアセンス抜群の反論がこちら!】理不尽VSユーモア!圧倒的勝利を果たしたスカッとする切り返し 8選!

心無い言葉ばかり!?
引用:https://hair.cm/snap-316647/
世の中理不尽な言葉が飛び交っていますよね。
みなさんの周りにも理不尽すぎるお客さま
などもいるのではないでしょうか。
あまりにも理不尽だと心がポキっと
折れてしまいますよね。
理不尽な人に立ち向かう勇者たち
引用:https://hair.cm/snap-316164/
今回話題になっているのはそんな理不尽
すぎるモンスターに立ち向かう勇者たちです。
何を言われようと動じない姿には衝撃を受ける
こと間違いなしですよ!
No.1
「大人の事情で」と言われた事案は、突き詰めて聞くと大抵、エライ人の「子供みたいなワガママ」が原因なので、今度からはそう言ってください。
— けんすう (@kensuu) February 18, 2016
本当にその通りですよね(笑)
「大人の事情」と言いながら大抵は
お偉いさんの子どもでもいうような
わがままばかりに疲れ切っちゃい
ますよね。
No.2
「1人でラーメン屋にいる女子ってどう?」じゃねーよ。ラーメン食いたいから食いに来てるだけだろ。熱々のスープぶっかけるぞ。
— 櫛 海月 (@kusikurage) August 17, 2017
男性が一人でラーメン屋に入って食べている
光景には何も言われないのに、なぜ女性が
一人でラーメン屋にいるとこのように言われて
しまうのであようか。
食べたいから食べにきているのにも関わらず、
このような発言をされるとイラッとしますよね。
No.3
お客様は神様だろ
と叫んでるおっさんを指さして
「見ろよ!疫病神と貧乏神のハーフが来店中だぜ!!」
って言って友人達と爆笑した梯子酒三軒目で唐揚げがサービスで出てきた話する???— 初俺@ストフェスFGOビリー (@syokennoore) April 16, 2017
未だにこのような「お客様は神様だろ」
というような発言をする人がいるんですね。
このような方を接客すると、店員さんも
疲れ切ってしまうのでこのような発言を
されてスッキリするでしょうね(笑)
No.4
旦那が何を聞いてきたのか「スマホとか見せすぎると頭おかしくならないかな?」とか言い出したので「じゃあスマホが無い時代の奴等を見てみろ!頭おかしいやついっぱいおるやろ!!!!」と言ったら納得した
— りさ@息子可愛いbot (@masanori4568) January 10, 2018
旦那さまはなぜこのような発言を
したのかが気になりませんか。
奥さんが旦那さんの謎な発言に対しても
瞬時に対応しているところがいいなと
思ってしまいました。
No.5
出産シーンを不妊に悩む人に配慮が足りないというなら、健常者がテレビに出てる時点で障害者に配慮が足りないし、おいしそうに高いご飯食べてるシーンは貧乏人に配慮が足りないし、濃厚なラブシーンは僕に配慮が足りない。
— セーブポイント (@kokohasebu) January 7, 2018
1つ1つのことを深掘りしていくと
どんなことでも「配慮が足りない」
と感じてしまうのかもしれませんね。
全ての人に配慮があるテレビ番組を
制作するのは難しいのかもしれないなと
改めて思うような投稿ですよね。
No.6
ば先の社員「豚肉の仕込みやっといて」
わい「どうやるんすか」
社員「は?豚肉の仕込みもできないの?お前早稲田だろ?」
わい「意外かもしれないすけど早稲田の入試科目に豚肉の仕込みはないっすよ」
— ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 月収4200円?ㅤ ㅤ (@maroboooon) February 23, 2018
早稲田大学の入試には「豚肉の仕込み」
は間違いなくないでしょうね。
誰でもできるてきなことを言われても
今まで料理をしていない人からすると
できないのも当たり前だと思いませんか。
No.7
会議にコーラを持ち込んだら「レクリエーションじゃねーんだぞ」って言われたこともあったけど「カフェインが3倍なんです」って言ったらそうか、って納得された
— くまみね (@kumamine) October 2, 2017
コーラというと会議中には飲まない
ドリンクですよね。
しかし、カフェインが多いことを
伝えると納得してしまうなんて
思わず吹いてしまいませんか(笑)
No.8
「お前おとめ座なのに女子力低いのかよ〜www」っていうやつ意味わからなくない?じゃあ魚座のお前はなんでここにいるんだよ 海へ帰れ
— オアー! (@ao_lovesyou) April 7, 2018
これはもはや何座でも全く関係ないですよね。
それに、「女子力」という言葉も人それぞれ
基準が定かではないのでこのような発言を
言われるとイラッとしませんか(笑)
Twitterの反応は?
異性愛者同士のキスシーンも同性愛者への配慮が足りないから禁止とかという事になりますよね。
— 田中 明 (@akiraodn) January 9, 2018
一般的な異性愛者同士のラブシーンに
関しても多様性を大事に考える現代では
同性愛者に対しては考えてしまうシーン
にもなってしまいますよね。
もう少しラブシーンに関しては、一般的な
ものばかりではなくてもいいような気がし
ませんか。
これめちゃくちゃわかりますわwwww
まるで「俺が知ってるんだからお前知ってて当然だろ」的なことをそもそも教わってもないだろ的な
文句言うと「とりあえずハイでいいんだよ」と訳わからん返しをされると言うff外から共感したため失礼しました
— 豆乳さん (@ep12___) February 26, 2018
まるで豚肉の仕込みが一般常識として
捉えられていますが、決してそうじゃない
ですよね。
このような発言から、「イラっとする」と
感じる方も多いので気をつけましょう。
いかがでしたか?
引用:https://hair.cm/snap-316016/
みなさんの周りでもこのような理不尽すぎる
言葉を発する人はいませんか。
何気ない会話の中で言われると戸惑うかも
しれませんか、理不尽すぎる相手にはハッキリ
言い返すことも大事かもしれませんよ!
《参照元サイト》
引用:https://curazy.com/archives/209474