友人に貸した軽トラがガソリン空で返ってきた。 友人「また貸して」私「無理。この前も非常識なことされたし」すると…

車を借りたら‥
もしあなたが友人に車を借りたら、どのような状態で返却しますか?
御礼も兼ねてガソリンを満タンもしくは半分だけでも給油して返却するのではないでしょうか。
今回はそんな車の貸し借りの話です。
車を貸してと言われて‥
逆にもしあなたが友人から車を貸してほしいと言われたら、貸しますか?
運転が危なっかしい友人だったらぶつけられないかな‥なんて貸すことを躊躇することもあるかもしれません。
毎回友人から「車を貸して」と言われる人は‥
パターン化!
心配だけど友人の頼みだし、車を貸しますよね。するとガソリンが空になったままで返却されるなど、嫌な思いをすることもあります。
それでも借りるのが当たり前になってしまって、また貸して!と言われることに‥。負のスパイラルがパターン化してしまうようです。
リスクもある!
車を友人に貸すのには、もちろんリスクもあります。一体、どんな内容なのでしょうか?
代表的な4つの例を紹介しますね。もしかしたらここまでは考えてなかった!という方もいるかもしれません。
詳細は次のページで!!
1.保険の問題
去年事故してる友達から車を貸してくれと言われてるんだが無保険の状態で車貸すってだいぶんリスク背負ってるよね…
— 貴之 (@0529keiH) 2018年2月26日
相手が他人の車を運転して事故した時に無保険の状態だと、怖いですよね‥。貸す前に保険に入っているかも確認した方が良いようです。
携帯スマホを自分の手から離し他人に一時でも渡すとか、短時間でも車を貸すとか
ちょっと、私は考えられない
携帯スマホは周知の通り
車は所有者責任が発生する、保険も加入済だろうと契約内容により補償されない
私自宅に他人は入れないよ⤴️
知人位じゃ勿論、業者も基本NO #リスク#セキュリティ— 華乃 (@0bluebee) 2018年1月12日
「車を貸す=スマホを貸す」と考えると、簡単に車を貸せない人も出てくるのではないでしょうか?
2.万が一の時の責任
そもそも安易に人に車を借りようと言う発想が、車を操作する事の社会的責任をまったく理解していない証拠。
貸す側にはリスク以外の何物もなく、借りる側は感謝すらしないだろう。何が起きても運転者がバっくれてしまえば、車検証に載ってる使用者が100%責任を負う。そこからは免れないのだ。 https://t.co/5M3sjPoL4R
— ROY@Ninja400R (@royalhouse_02) 2017年6月21日
なんともごもっともなご意見ですよね。信頼できる友人であれば責任は取ってもらえるかもしれませんが、結局全ては所有者の責任です。
もし違反した時もその友人がバックれたら、車の所有者の問題に‥。実は車を貸すって結構怖いんですよね。
3.借りる人の扱い方
僕の車貸すと大体トラブル起きるよ!一回は友達が俺の車で1車線なのに反対車線に出てぶち抜いて、同じ日に違う人乗せたらアルファードがのろいからという理由でクラクション鳴らしながらぶち抜くという偉業を成し遂げたぜ。
— JAみよすん/おしゃかworks (@SK06_WORKS) 2015年1月30日
自分が大切にしている車でも、借りた人がどんな運転をするかわかりませんよね。
無謀な運転をする人には絶対貸したくないですが、いつどんな事態になるかは同行していないとわからないものです‥。
4.やっぱりガソリンの問題
ガソリン満タンで貸した代車をこーやって返す上に何も言わないやつは個人的に嫌い pic.twitter.com/JnnvGcZBih
— 底引鉄屋 (@hikigane_f) 2017年9月26日
冒頭にも出てきましたが、やっぱりガソリンの問題も発生しています!
時間がなくて給油できなかった!なんて時は、いくらか渡すなどの心遣いがほしいところです。
では借りた側のマナーはどうなのでしょうか‥?
借りた側なら‥
(´・ω・`)おいらが車を人に貸す時はガソリン満タンにしてから貸す
出来るだけ掃除洗車してからね
それで気が付かないなら教養はそこまでの奴って思うだけなんだけどね
車は二度と貸さないだけ(´・ω・`)— もじゃどぅーϵ( ‘ω’ )϶ (@mojyadu54) 2016年11月15日
借りた側としてはやはり最低限、この程度のマナーは守ってほしいですよね。
(´・ω・`)人に車を貸すと解るよ相手が自分に対してどれだけ礼をわきまえてるか
車をそのまま返す奴は信用しない
ガソリン代をくれたりガソリン満タンじゃなくて使った分だけでも入れてくれてたり
少し掃除してくれてたら次も気持ちよく貸せれる— もじゃどぅーϵ( ‘ω’ )϶ (@mojyadu54) 2016年11月15日
車の貸し借りの問題で、もしかしたら友人関係まで壊れてしまうかも?でもそんなマナーも守れない人は友人をやめて正解かもしれません。
では貸してよかったと思われるような返し方は、どのようなことなのでしょうか?
貸してよかったと思えるのは?
おじーに車を貸すとガソリン満タンになって返ってくる
おじーに車を貸すと勝手にETCつけてきてる
おじーに車を次車を貸すと、ナビ?テレビ?見たいのつけて返ってくるらしい— ももち (@kansouki1006) 2016年3月10日
さすがにETCまではつけなくていいけどw こんな返し方だったら嬉しいですよね。
昨日、ながのさんに車を貸したら、ガソリン満タンにして返してくれた。貸す前にもうすでに100kmくらい走ってたのに。律儀だなぁと思った。
— ともみ®︎@10/14♂ (@Rosquilla1988) 2017年3月13日
やっぱりガソリン満タンは必須のようです!ネットの反応は‥
ネットの反応
・自分も車を貸したら絶対嫌な思いをする
・貸す人がすごいと思ってしまう。自分なら無理。
・貸した人が事故ってどこまで弁償してくれるか揉めたことある
・レンタカーを借りればいいのに
などなど。
マナーを守る!
いかがでしたか?
もしどうしても友人に車を借りるような状況になった時は、最低限のマナーを守ってしっかり感謝の気持ちを伝えることを忘れないでくださいね。
<参照元サイト>
引用:https://www.youtube.com/watch?v=fb9mJ72TuDs
<サムネイル引用元>
引用:https://www.youtube.com/watch?v=fb9mJ72TuDs