【つい最近まで四六時中泣いていたのに・・・】優しい子に育ってくれて、ありがとう。子育てが報われたと感じた子供の発言 7選!

 

子育て真っ只中な人必見!


引用:https://hair.cm/snap-250416/

小さなお子さんがいる方からしたら、

我が子から目が離せませんよね。

四六時中泣いてばかりの我が子に

もうどうしていいか分からないと

悩んでいる方も多いのではない

でしょうか。



 

子育て中に・・・


引用:https://www.24baby.nl/baby/ontwikkeling/definitieve-oogkleur-baby/

今回SNS上で話題になっているのが、子育て中に

感じた幸せエピソードたちです。

まだ小さなお子さんがいて育児に手一杯な方でも

我が子からこんな「優しい言葉」を言われたら

涙腺崩壊すること間違いなしですよ!





  

 

No.1

仕事柄夜勤と我が子の育児に精一杯に

なっているママさんも多いですよね。

我が子に当たるわけにはいかないからこそ

思わず涙が出てしまうことも。

そんな時だからこそ、お子さんはきっと

お母さんの気持ちを軽くしようと背中を

ポンポンとしたのでしょうね。



 

No.2

まだ言葉もしっかりと話せなくても

お母さんに「誕生日おめでとう」と

言いたかったのでしょうね。

その一生懸命さに思わず泣きそうになって

しまいませんか。






  

 

No.3

子どもをお風呂に入れさせることでさえ

一苦労ではないでしょうか。

その為、いろいろな工夫をされている

ママさんもいると思いますが、結果

我が子はお母さんの好きな香りの

ものを選ぶようになるなんてなんとも

ほっこりするエピソードですね。



 

No.4

我が子が家族のことを大好きと言っている

時点で、親としては嬉しい気持ちでいっぱい

になりますよね。

しかし、それ以上に自分のことを大好きと

言える子どもには親として大人になっても

そのままでいてほしいと思いますよね。





  

 

No.5

みなさんは外食をしますか。

外食を家族でした際に、我が子が

このような気遣いをしてくれたら

親としてはなんて優しい子なの!

と思ってしまいますよね。



 

No.6

いつものようにお手伝いをしてくれた

子どもに対して「ありがとう!」と

言うことはごく普通なことですよね。

しかし、その言葉に対してまさかの

我が子からありがとう返しをされる

だなんて癒されますよね。






  

 

No.7

みなさんは子どもが欲しいものがあったら

お金を渡していますか。

買い物をさせることも増えると思いますが、

その際に親の大好物を買ってくるなんて

「よくみているんだな!」と感心したく

なりますよね。



 

Twitterの反応は?

3歳児の子どもを持つ親御さんなら思わず、

反応してしまいますよね。

一生懸命さがお母さんたちにとっては最も

嬉しい誕生日プレゼントになったこと

間違いなしですね。

休みの日にお父さんに、仕事のことを

思い出させないようにする子どもの気遣い

には誰もがじーんときますよね。

大人でもそこまでできることではないから

こそ、子どもは大人以上にしっかりと見て

いるんだなと思ってしまいませんか。





  

 

おまけ

これから親になる人にはぜひ知って

いてほしいのがこちら。

ですから、街中で子どもが親御さんを

困らせていたとしてもかわいそう!などと

思わないであげましょうね。



 

いかがでしたか?


引用:https://hair.cm/snap-260234/

子育てをしている人からしたら今回

紹介したエピソードはどれもうるっと

くるようなものばかりだったのでは

ないでしょうか。

子育てには苦労も多いと思いますが

やはり子どもの成長する姿には感慨深い

ものがありますよね。

 

《参照元サイト》


引用:https://curazy.com/archives/215135