【何も考えずにタバコを注文すると、まさかの一言w】「笑いのお釣りが来たーーー!」あなたの周りでも起こるかもしれない「店員とお客」珍劇場 8選!

あなたの周りでも起こるかもしれない?
引用:https://tabi-labo.com/image/80296/50417
身近な存在である友達や、家族などであれば、
日常茶飯事のように「まさかの出来事」が
起こりますよね。
しかし、身近ではないけどよく行くお店の店員さんとも
似たような出来事に遭遇したことはありませんか。
珍劇場
引用:https://tabi-labo.com/image/283614/113044
今回SNS上で話題になっているのは、
サービス業の店員さんとのやりとりで
実際にあった「珍劇場」についてです。
みなさん自身にも経験があるエピソード
があるかもしれないので、ぜひチェック
してみてはいかがでしょうか。
エピソード①
自分「けんちん汁ください」
中国人店員「とんちん汁一丁!」
厨房の店員「・・・」 無言でけんちん汁出てくる自分「とん汁ください」
中国人店員「とんちん汁一丁!」
厨房の店員「・・・」 無言でとん汁出てくる— 大阪の人 (@itiyuki) October 5, 2017
みなさんは中華料理店に行った際に、
注文する際に困ったことはありませんか。
店員さんが外国人であると、注文したものと
違う料理名を厨房の人に言っていることも
ありますよね(笑)
エピソード②
私「エヴァスマホください」
店員「84,240円です。あっ、少々お待ちください」
私「(手続き時間掛かるのかな)」
店長「すみませんお客様、くじを120枚引いて頂く形になります。」
私「120枚」 pic.twitter.com/UQHuuabzFc— 市子 (@00_ICHIKO) November 2, 2015
コンビニでは定期的に一定の金額以上の
買い物をすると、くじを引けるキャンペーンを
していますよね。
たまたま購入金額が8万円越えとなると、くじの
量も半端ないですよね(笑)
エピソード③
店員さん「ウイルス対策何使われてます?」
わい「Windows defenderです」
店員さん「あ~それは全裸にパンツ履いてるだけですね~」
わい「」— 部品(最上もが) (@tjmlab) January 27, 2018
店員さんにウイルス対策について
相談するとまさかの返答が返って
くるなんて吹いてしまいますよね(笑)
一瞬、店員さんが何を言っているの?
と疑ってしまう方もいるかもしれませんね。
エピソード④
妻と結婚する前、彼女とお揃いの指輪を選びに行った話。
彼女「これ可愛い!」
僕 「男性用もかっこいい」
彼女「あっどうしよう抜けない」
僕「じゃあ、これください」
店員「素敵ですね」
彼女「内側に文字彫って貰えますか?」
(指輪を外す彼女)
僕「えっ」
店員「よくありますよ笑」— shin5 (@shin5mt) October 17, 2014
交みなさんは恋人とお揃いの指輪を
購入しに行かれたことはありますか。
見るだけのつもりだった方でも、
このような方法で恋人に欲しい
アピールをされてしまうかも
しれませんよ!
エピソード⑤
打ち上げで行った肉バル
店員「こちらの呼び鈴ですが…」
俺(注文決まったら鳴らすんだな…)
店員「鳴らした回数だけワンショットのテキーラが自動的に運ばれて来ますのでご注意ください」
俺(核の発射ボタンだった…)— やしろ醤油 (@yashirosyouyu) October 23, 2016
呼び鈴のシステムといえば、注文を決まった際に
鳴らすというのが一般的ですよね。
「むしろそれ以外にどのような使い道があるの?」
と思うと思いますが、まさかのテキーラが自動的に
来るなんて悪魔の鈴だと思ってしまいませんか。
エピソード⑥
イオンにてビーズ探し中
店員「何かお探しですかー?」
私「(すっごい無意識に)こうエメラルドスプラッシュ!!って感じのビーズを……ハッ」
店員「少々お待ちください」
(どっか行く)(戻ってくる)
店員「こちら翠で透明感もあり形もまさにスプラッシュで花京院らしいビーズです!!」
神様店員でした— 砂兎 (@sunausagi459) May 3, 2018
みなさんも何か探し中の際に、店員さんに
話しかけられたことはありませんか。
伝えたい言葉がうまく伝わらなくとも、
こちらの店員さんみたいな神対応をして
くださる方もいるのでご安心くださいね。
エピソード⑦
何も考えずにタバコを注文する僕「37番ひとつ」
何も考えてない店員「ウィッス。温めますか〜?」
何も考えず返答する僕「ウィッス」ヴーン…
何も考えず温めた店員「あっこれちょっと違いますね〜」
何も考えず了承した僕「あ、そうですね」— なるせ (@nyaru0919) May 15, 2015
いつも通りコンビニでタバコを注文する際に
注文番号を言い購入しますよね。
もしかしたら連勤続きでお疲れモードの
店員さんだと、何も考えずにレンチンして
しまうかもしれないにで気をつけましょう。
エピソード⑧
「写真なんて機材に金つぎ込んだやつの勝ちじゃん」という客に
「写真に勝ち負けはないと思いますが…それに写ルンですでライカをぶちのめす写真を撮る方もいらっしゃいますし…」
と控えめに不穏な回答をするヨドバシ店員— 空白寺 (@vanity_temple) June 9, 2018
店員さんの中では性能がいいのをごり押し
してくる方もいて、イラッとしますよね。
もちろん、性能が良い方がいいですが、
頑張ってお客様の要望に応えようとする
姿には、謙虚さを感じませんか。
Twitterの反応は?
@00_ICHIKO 思わず写っている商品が何点あるのか数えてしまいましたw1/2は当たりなんですね!
— ぷよもちみーみちゃん (@mi_Mi1521) November 3, 2015
くじを引くといっても、数枚程度が一般的。
それにも関わらず、120枚となると景品も
量も多い凄まじいことに。
私も思わず商品が何点あるのか
数えてしまいました(笑)
店員さんの表現が……。
独特。(笑)— 普通怪獣おはなまる🌼 お絵描きときたま (@Ohana_maru_zura) January 30, 2018
店員さんなりに分かりやすく伝えたつもりでも、
お客さんの立場を考えると理解不能ですよね。
あまりにも独特なセンスで説明してしまうと
伝えたいことが伝わらないと思うので、店員
さんには今後気をつけてほしいですよね(笑)
いかがでしたか?
引用:https://tabi-labo.com/image/283849/116318
買い物先で出会う人の中では、みなさんが
今まで出会ったことのないタイプの人も
いますよね。
だからこそ、思いもよらない「珍劇場」に
遭遇するのでしょうね。
《参照元サイト》
引用:https://curazy.com/archives/215809