【腹筋崩壊!昼休みに弁当箱を開けたら・・・】「母は疲れました」弁当作りに疲れ果てた母が行き着いた爆笑弁当10選

究極の手抜き弁当
引用:https://www.pinterest.com.au/pin/266064290463790108/
みなさんのお母さんは毎朝お弁当と朝食を
作っていませんか。
同時に、作るだけでも大変だなと思う反面、
昼ごはんにお弁当を開けたら「いつもの
弁当じゃない!」と思ってしまったことは
ありませんか。
今回は究極の手抜き弁当が話題になっている
のでいくつかご紹介しますね。
No.1
お母さん 作
妹のキャラ弁のリクエストに答えて
作ったお弁当がこちら。
題「トイプードル」#キャラ弁 pic.twitter.com/mua2i3sl1z— ぬ。 (@sayan_o_under) October 25, 2014
お弁当でもキャラ弁を作って欲しいと
いうふうにお母さんに頼んだ方も
いませんか。
キャラ弁を作ったことがないお母さん
からするとこれが精一杯だったのかも
しれませんね。
No.2
弁当で湯豆腐…お母さん怒らせたっけかな…? pic.twitter.com/Jw6Zynfr
— Takuya Akiba (@barasaku15) February 17, 2013
食欲がない時でもパパッと食べれる豆腐料理ですが、
まさか昼ごはんに湯豆腐が入っているとは思いませんよね。
お母さんと口喧嘩してしまうとこのような弁当になって
しまうかもしれませんね(笑)
No.3
喧嘩した翌日のお弁当がこちらになります。 pic.twitter.com/5yJTcZYy0k
— さめ@Room1の頂点 (@jpsame) October 9, 2013
ご飯の真ん中に梅干しがちょこんと
入っているのはよく見る光景ですよね。
しかし、その逆バージョンはなかなか
見ないのではないでしょうか。
No.4
母さん寝ぼけたのか弁当箱の中に水筒はいってる pic.twitter.com/ocpvWReY
— 長内 嵐 (@rarararashikun) November 5, 2012
毎朝バタバタして過ごしていると水筒を
カバンに入れるどころか、弁当箱に入れて
しまうこともあるかもしれませんね。
運ぶには便利なやり方ですが、流石に
これでは食べづらいですよね。
No.5
昼休みに弁当箱を開けたら… pic.twitter.com/atb5gDIt1y
— エル@脱3次元 (@e_r_u_2525) June 2, 2014
「お母さんは疲れました」というメッセージと
一緒に500円玉が入っているとは、お子さんも
「わざわざ弁当箱に入れなくても」と思った
ことでしょうね。
もしかしたらそれほど、お母さまは疲れていた
のかもしれませんね。
No.6
ちょっと待て!箸が入ってない!いやまて!そうか!そういうことなのか!順番があるのか母よ! pic.twitter.com/mo68ZUjRLg
— おしり忍者 (@oshirininja) July 18, 2015
お弁当を食べようと思っても、「箸がない!」
と思ってしまいますよね。
こちらのお弁当の場合は、先にアメリカンドッグを
食べてからその棒を箸代わりとして使うように
しているのかもしれませんよ!
No.7
今日のお昼のお弁当…お母さんよっぽどあさ時間なかったんやな…弁当にあらわれてる #ゆでたまご2個#坂東えいじ#いつもありがとう pic.twitter.com/B1ntuBxEtc
— ゆう (@matuyu517) July 1, 2015
朝の支度に時間がとれなかった場合は
このようなゆで卵弁当になってしまう
かもしれませんね(笑)
しかし、体を鍛えている方の場合は
人気な弁当かもしれませんよ!
No.8
友達のお弁当に吹いたw pic.twitter.com/bzJnBKDc
— イトウアヤネ (@cocoaya14) September 6, 2012
お弁当を開けたらおかずが入っているはずが
両方とも日の丸弁当になっていたら、誰でも
驚きますよね。
もしかしたら何人もの家族の弁当を作って
いたらお弁当をセットするのに間違えて
しまったのかもしれませんね。
No.9
友達のある日の弁当。なんかやらかした次の日に母から作ってもらった弁当を開けてみると画像のような弁当と残酷な手紙が… http://t.co/Ar4Ua72c
— えのきど (@nashinona) July 18, 2012
「ご飯が入っているよね?」と見てみると、
実はこちらのご飯は炊いたご飯ではないんです。
それに加えて、「罰と罰」と書かれた封筒まで
入っていると中身が気になって仕方がないですよね。
No.10
友達の弁当これひでぇな! pic.twitter.com/iGWosL3JSE
— 使いません (@Genera802Hyato) May 31, 2015
弁当箱の中にうどんだけ入っていると、
そのまま食べるにはきついですよね。
せめて、水筒に出し汁を入れて持たせて
欲しいと思いませんか。
いかがでしたか?
引用:https://locari.jp/posts/79503
みなさんは弁当を作ってもらった時に、
今回紹介したような弁当の中身はありましたか。
お母さんがあまりにも忙しそうだったら、
弁当を作ってもらうよりもみなさん自身で
買って用意した方がいいかもしれませんね。
《参照元サイト》
引用:https://lemon-like.info/posts/1779