【店員「人生はシャッターチャンスの連続ですから!!」】最強か!ヨドバシカメラの店員の接客スキルが高すぎる9選

 

カメラ好き必見!


引用:https://www.first-film.com/wedding-photo-43/

みなさんはSNSに投稿する写真をスマホで

撮影していますか?それとも、カメラで

撮影していますか?

最近ではより綺麗な写真を撮ろうとカメラを

購入している人が急増中なんです。



 

最強すぎる店員


引用:https://mosaicdaytona.com/latest-news-mosaic/

今回はSNS上で「ヨドバシカメラの店員が強い!」

と話題沸騰中なんです。

家電を買い換えるか悩んでいる人はぜひ、

最強すぎる接客をチャックしてみてくださいね。

その気になるエピソードたちがこちら。





  

 

No.1

移動中に音楽を聴く人にとっては、

イヤホンは必需品ですよね。

そのイヤホンのゴムがいつのまにか

なくなっているということもありますが、

その際にこちらのような神対応をされると、

間違いなく今後何かあるたびに相談したく

なりますよね。



 

No.2

保護シールを貼ってほしいと思う

お客様からしたら、綺麗に仕上げて

くれる店員さんがいると助かりますよね。

簡単そうに見えて簡単ではないからこそ、

貼り終えた時に拍手してしまいますよね(笑)






  

 

No.3

店員さんがカメラと打率についてこのような

話し方をしていると、確かに言われてみたら

そうだよな!と思ってしまいますよね。

だからこそ、ひとまずカメラも撮り続けたら

いい写真が撮れると思うので撮り続けましょう。



 

No.4

分からないことがあれば店員さんに

尋ねることが多いですよね。

その際に、どうしても解決策が見出せない

時はお店の中でも最強な店員さんがくる

可能性が高いのかもしれませんね。





  

 

No.5

もしかしたらこちらの店員さんのよに

会場別でどれぐらいのものがいいかを

きちんと把握している方も多いのかも

しれませんね。

ここまで説得力のある発言をされると

安心して購入できますよね。



 

No.6

まずカメラを買うにしても店員さんから

どれぐらいの予算かを確認されますよね。

予算内に収まらないのであれば、この

ような良心的な提案をしてくれると

信用できますよね。






  

 

No.7

お客様により分かりやすく説明をするために

このようなポップを書く店員さんもいますよね。

その際に、ここまでリアルなイラストを描かれると

これを見た子どもは泣いてしまうかもしれませんね(笑)



 

No.8

店員さんの中にはカタログ以上の

知識を持っていらっしゃる方も

いますよね。

ここまで詳しく違いを説明されると、

妥協せずに気持ちよく購入することが

できますよね。





  

 

No.9

「人生はシャッターチャンスの連続です」と

言われたら、もう購入するしかないですよね(笑)

ゴリ押ししてくる店員さんなら嫌気をさしますが、

このような店員さんなら即決したくなりませんか。



 

いかがでしたか?


引用:https://diamond.jp/articles/-/72164/

みなさんは家電を購入する際に店員さんに

今回紹介したような神対応をされたことは

ありますか。

事細かな説明をされると安心して購入できるので、

まずは最強店員さんを見つけるのも大事かも

しれませんね。

 

《参照元サイト》


引用:https://curazy.com/archives/204651