【本当に必要?】出川哲朗が『イッテQ』で陣痛・出産の疑似体験をすると、義務化すべきと大きな議論に
2016/08/22

せきちゃん :
周りで同世代がめでたく結婚することが多くて
それに出産もしている友達が多いなー最近^^
ヒロミ :
おめでたいよね本当に^^
でも実際に出産となるとかなり大変そうだな(・・;)
せきちゃん :
そうかもね
だって鼻からスイカが出てくる感じで痛いって聞いたことがある(..)
ヒロミ :
ひょー。。。いや本当に
母って偉大だなあ。。
先日、どこかの学校の校長先生の発言で話題となった「出産」。
その発言の良し悪しはともかくとして、
出産は女の人にしかできない特別なものです。
タレントの出川哲朗さんが「イッテQ」で、
陣痛・出産の疑似体験をしたことが話題になっています。
陣痛・出産の疑似体験
3月27日に放送されたバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」で、
お笑い芸人の出川哲朗さんが、陣痛や出産時の痛みを擬似体験しました。
出川さんは、医療機関が監修しているという
「男性用妊婦体験キット」を装着し、腹部には電力パットを付けます。
そしてベッドに横たわり、特殊な電気を流すスイッチを入れます。
すると…
この動画の1回目は陣痛の体験で、2回目が出産を体験しているそうです。
陣痛でも相当苦しそうですが、出産となるとそれの比でないようです。
そして、この番組放送から、ツイッターでは議論が巻き起こりました。