【オレオレ詐欺も迷惑メールもかかってこい!】詐欺師を翻弄するオモシロ撃退法 8選

詐欺師撃退法
引用:https://www.pinterest.jp/pin/318770479854152413/
もう耳慣れた「オレオレ詐欺」は今もなおありますよね。
それだけではなく、最近増えているのがLINEや
Facebookの乗っ取り詐欺ですよね。
みなさんも知らない間に乗っ取られてしまった!という
経験もあるのではないでしょうか。
腹筋崩壊!
引用:https://hair.cm/snap-331602/
今回はネット上でも話題になっている、詐欺師を
笑いで撃退したエピソードをいくつかご紹介しますね。
もしみなさん自身が同じような詐欺にあえば今回
紹介する撃退法が役立つこと間違いなしなので
是非チェックしておきましょう。
エピソード①
迷惑メールに優しい言葉かけてあげた pic.twitter.com/tpr26BsEdw
— ホロホロ鳥@10/14ステラボール (@horohoro1112) July 2, 2013
迷惑メール相手がやたらと汗をかいているような
文面を見ればこちらのような商品を勧めたくなり
ますよね(笑)
わざわざ優しくアドバイスするのも撃退法としては
いいのかもしれませんね。
エピソード②
「あそぼー🙋♀️」とか「いつ暇ー?遊ぼうよ😆」って男からしつこくLINEきてめんどくさいなー……返信どうしよう……って悩んでる位なら「2年後にシャボンディー諸島で!!」とか適当に言っとけ
— イエス・キリストbot【18禁】 (@yeskiri) May 28, 2018
何度もしつこく誘われたら誰でも
イラッときますよね(笑)
だからこそ、そういう時は適当に
「2年後にシャボンディー諸島で」
などと言っておくといいかもしれませんよ(笑)
流石にそのような提案をされたら詐欺師もガン無視
するでしょうね。
エピソード③
父から「ついさっきお前から金を貸してくれと電話が来て、いつも金がないなお前は。大人なんだからしっかりしろと説教してやったが、よく考えたらあれ詐欺か?」と電話が来た。どうやら俺の常日頃のダメさ加減が父親を詐欺の魔の手から救ったらしい。
— 春野 海 (@Rock_ozanari) June 11, 2018
お父さんからこのような電話が来ると
ぎゃくに心配になりますよね。
それでも、日頃から「お金貸してくれない?」
と言っていえばこのような詐欺にも合わずに
済むかもしれませんよね(笑)
エピソード④
表参道にいたら「え!!久しぶり!嘘でしょ!!覚えてる?小学校の時の!東京出てきてたんだ!私今手作りの靴の販売を友達としてて!そこに店あるんだけど見に来て!」という新手の販売員に捕まったので「小学校の時のクラスメイトは私以外全員死んだはずです」って答えたらすごい怖がられて無視された
— うちゃか (@sayakaiurani) January 15, 2017
表参道など人通りが多いところでも
堂々とこのような声かけをする人が
いるんですね。
その手口はなんとも大胆ですが、逆に
このような言い方をしたら詐欺師も黙って
消えるでしょうね。
エピソード⑤
ふおおおお機械じゃなくて本当に手動で頑張ってるのかウェブマネー奴チョーかわいい pic.twitter.com/l5kC0xOAkx
— 東岩槻駅 (@Iwatuki) July 15, 2014
このようなプリペイドカードを買って
というメッセージはよくありますよね。
詐欺師に対して思いっきり、関係のないことを
聞こうとする投稿者の方の方が間違いなく
詐欺師より上手に騙せるかもしれませんね(笑)
エピソード⑥
オレオレ詐欺といえば、兄がニートしていた時に兄から「仕事でやばいミスしてしまってクビにされそう」という電話がかかってきて母が「えっ!?いつのまに働きだしたの!?」とビックリした衝撃で撃退したことがある。
— わさだ (@sada_Kio) April 16, 2014
お母さまからしたらニートをしているはずの
我が子が、いつのまにか働き出したの?と
言いたくなりますよね。
流石に、詐欺師もこのような言い方をされたら
黙って切るしかないと思いませんか(笑)
エピソード⑦
受信メールに『美香24歳です。旦那が単身赴任でいつも家に1人で寂しいです』というスパムメールと『はじめまして、かずやです。あなたの私生活のことまで知りたいな』というスパムメールがあったので、それぞれの宣伝サイトにそれぞれのアドレスを登録して愛のキューピット気分に浸ってる。
— 否み (@inami4) May 25, 2012
男女それぞれこのようなスパムメールがきたら
普通なら「また迷惑メールか」で終わりますが
そこをあえて、恋のキューピット役になりきる
なんてお腹を抱えて笑うしかないですよね(笑)
エピソード⑧
【悲報】
俺氏 スパムメールに呆れられる俺氏 スパムメールに呆れられる
俺氏 スパムメールに呆れられる pic.twitter.com/JKvp3ICUnI
— カ ネ ま る (@kaneO_1122) July 4, 2018
スパムメールがきたらみなさんはどうしますか。
こちらの方はとにかくサイゼリヤをごり押し
されていますよね。
あまりにもサイゼリヤに行きたいアピールを
していたら、このように飽きられるのかも
しれませんね(笑)
Twitterの反応は?
@horohoro1112 @happykamekame 笑った!笑ったけど迷惑メールに返信したら迷惑メールが悪化する場合があるからご注意を!
— ハイガブレイク (@highgabreak) August 15, 2013
こちらのやりとりには思わず笑って
しまいますよね。
それでも、基本は迷惑メールには返信しない
ことがいいと言われているにでガン無視しましょう。
言ってることが未成年ぽいってwwwww
基準はどゆことやねんwwww— N0V4 (@SkRem_R32_GTR) July 5, 2018
詐欺師の「言っていることが未成年ぽい」
という発言には思わず吹いてしまいませんか。
どこ基準で未成年だと思ったのかも聞いて
みたいですよね(笑)
いかがでしたか?
引用:https://www.pinterest.jp/pin/ATYBhM5DCACfu0VL7Jd9K1juoNaEN4VKG092AOum0Y-PUTWsXYdzVx0/
みなさんは過去に詐欺師からの連絡が
あったことはありませんか。
今ではLINEやSNSからもしつこくメッセージを
送って来る人もいるので気をつけましょうね。
どうしてもしつこいなら、メールアドレスなどは
変えることがいいかもしれませんね。
《参照元サイト》
引用:https://curazy.com/archives/218883