【娘に愛されるちゃう私すごい人間なんじゃない!?】「息子のたった一言ですべてが報われた」育児中に幸せを感じた瞬間 7選

 

子育て中のあなたへ


引用:https://www.pinterest.jp/pin/693695148825258315/

子どもへの愛情は「無償の愛」と言いますよね。

それでも毎日育児や家事に一生懸命になっていると、

子育ての悩みも増えていく一方なのではないでしょうか。

ママ友と話して解消できるものであればいいですが、

そうじゃない悩みであればどうしても自分一人で抱えて

しまいがちですよね。



 

この瞬間のために・・・


引用:https://www.pinterest.jp/pin/449163762829450880/

今回ネット上で注目されているのは、「こんな瞬間のために

育児のつらさを乗り越えているのかもしれない」と感じた

エピソードについてです。

育児中の方はもちろんのこと、これから出産する方も

是非チェックしてみてくださいね。

そのほっこりするようなエピソードがこちら。





  

 

エピソード①

子どもにとってママやパパは顔を見るだけで

安心できる存在ですよね。

だからこそ、一安心してニッコリと笑ったのだと

思うと小さい子どもでもきちんとお母さんの愛情を

感じ安心できているのでしょうね。



 

エピソード②

みなさんはどこかで「どうせ私なんて」と

思っていませんか。

そのように思っても子どもからしたら、世界で

1人だけのママだからこそ少しずつでも前向きに

思うようにしましょうね。






  

 

エピソード③

同じ兄弟でも、お母さんは毎日休んでいると

思う子どももいれば、お母さんは毎日やることに

追われていると思う子どももいますよね。

だからこそ、兄弟でもたとえ長男でも理解力が

しっかりあるわけではないと分かりませんか。



 

エピソード④

どうしても兄弟がいると子どもの中でも

下の子に対して嫉妬などをしていきますよね。

それでも少しずつ、下の子どもに対して「守るべき

赤ちゃん」と思うようになっていけば親はその成長に

思わず泣けてきませんか。





  

 

エピソード⑤

離婚後どこか自分のためにオシャレを

楽しむことが減った方も多いのでは

ないでしょうか。

それでも、娘からオシャレをするたびに

「お母さん、かわいい!」なんて言われると

娘のためにもオシャレをしようと思うように

なりませんか。



 

エピソード⑥

お母さんからしたら3人の子どもに

平等に愛情を注ごうと思いますよね。

だからこそ、末っ子に対しても「ママは三人とも1番!」

なんて、言ってしまいがちですがそれでも上の子どもから

このようなことを言われたら親の方がどう言うべきなのか

考えさせられますよね。






  

 

エピソード⑦

毎日いいことばかりではないですよね。

それでも、我が子がずっとやりたいことを

達成した瞬間を共有できお母さんとしても、

今まで苦しいことがあっても報われた瞬間に

なるのではないでしょうか。



 

Twitterの反応は?

こちらの写真だけでいかにお子さんが、

お母さんのことを求めているのかが伝わって

きませんか。

だからこそ、一瞬にしてこの写真の中の光景が

目の前で見ているかのような気持ちになり泣きそうに

なったのかもしれませんね。

長男だから、次男だからといって末っ子が

甘えん坊で何も分からないわけではない

ですよね。

意外と末っ子の方がお母さんのことをしっかり

見ているようにも思えませんか。





  

 

おまけ

もしかしたら認知症になることありますもんね。

それを我が子に聞いたら、「友達になろうよ!」

なんて言われるなんて驚くとともに嬉しくなって

しまいますよね。



 

いかがでしたか?


引用:https://www.pinterest.jp/pin/499266308683871556/

みなさんは我が子の一言で救われた瞬間は

ありませんか。

今回紹介した子どもの言動はどれも愛情に溢れた

ものばかりで思わずもらい泣きしそうになった方も

多かったでしょうね。

 

《参照元サイト》


引用:https://curazy.com/archives/220899