【関東では伝わらない!?「みんなが使う言葉とちゃうの?」】「関西人が標準語だと思ってる言葉」が話題11選
2018/09/04

関東人には違和感がある!?
引用:http://goodstory.biz/thinking/1229/
関西生まれの方にとっては当たり前のように
使われている言葉がいくつかありますよね。
今回はそんな関西人からしたら「みんなが
使う言葉とちゃうの?」と思ったエピソードを
「#関西人が標準語だと思ってる言葉」でいくつか
紹介しているので見ていきましょう。
関東出身の方からしたらいくつ分かるかぜひ、
チェックしてみてくださいね。
No.1
関東行ってびっくりしたのは駅で関西なら「先発、次発」なんだけど関東では「こんど、つぎ」って書いてあったこと
いやこんどとつぎってどっちが先やねん!ってなるよな#関西人が標準語だと思ってる言葉— 趣司 (@Gz9492) August 31, 2018
実際に私は関西も関東もどちらも住みましたが、
東京でも鉄道会社によっては「先発、次発」で
表示されます。
ですから、関西式で慣れている方の場合は、
たしかに関東の表示方法には苦戦するかも
しれませんね。
... 続きは次のページで!