【娘のために作る渾身の一品作りました!!】子どもたちも感動。ママの力作が秀逸すぎる件 6選

あなたの母親ももしかした?
引用:https://hair.cm/snap-329335/
みなさんもお母さんも子どものころに自分のために毎日
キャラ弁を作っていたりしませんか。
そんな、手先が器用なことをするお母さんが
我が子のために作った作品が話題に!
インスタ映え間違いなし!?
引用:https://hair.cm/snap-260234/
今回SNS上で注目されているのは、インスタ映え
間違いなしの母が作る天才的な作品の数々の
エピソードたちなんです。
もしかするとみなさん自身もこのような愛情の
こもった一品を作ってもらっていたかもしれませんよ!
その作品の数々がこちら。
No.1
母の作ったアイシングクッキー
そろそろ意味がわからん pic.twitter.com/WxB712QGCr— kawakami chikoto (@96ckt_d) November 5, 2016
アイシングクッキーのレベルを超えて
しまったお母さまの作品にはただただ
驚くばかりですよね。
これほど器用な作品を作れるのならば、
他にもどんな作品を作っているのかが
気になってしまいませんか。
No.2
息子、ヨダレが出るようになってきたので6年前娘のために作ったフェスTリメイクスタイを出してきました。これは十数年前のライジングサンロックフェスのやつです pic.twitter.com/CU3hIZW88Z
— ネジ子 (@nejiko) September 5, 2018
スタイを手作りするお母さんもいますが、
こちらのようなデザインをリメイクする方は
なかなかいませんよね。
お母さまのそのロックな感じがもしかすると
息子さんにも遺伝しているかもしれませんよ(笑)
No.3
実家の母親が作ったムーミン屋敷見てください…!!!!!(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✨ハンドメイドすごくない!?!?
フルスクラッチの手作りです。電燈の配線は僕がしました💡٩( 'ω' )و🌟母親、すっごい苦労して時間もかけて作ってました…!🔧✂️📏📎 pic.twitter.com/2dJfDzAQP4
— ともにゃんさん☢嘘松 (@TOMO_NYAN) March 27, 2018
こちらのムーミン屋敷がまさかのハンドメイド
であることに驚きませんか。
かなり細部までこだわって作られているので、
時間がかかったでしょうね。
No.4
娘の上履きにアクリル絵の具で落書きしました。
娘の大好きなトトロ♪(・∀・)左右揃えると猫バスがちょっとズレる(・_・、) pic.twitter.com/0XHkuDykpd
— クライベル (@sa10rik7) April 20, 2017
上履きにこちらのような絵を描くとなると
子どもからしたらさぞ嬉しいでしょうね。
このような綺麗な作品をかけるなんてもともと
絵を描くのが得意だったのでしょうか。
No.5
母作
今年の僕の誕生日ケーキいよいよヤベェわ pic.twitter.com/TbioMc6oDl
— TAO (@cirrostra) May 27, 2016
みなさんは誕生日ケーキにどんな
ケーキを用意してもらっていますか。
コーラ好きな方には間違いなく喜ばれる
ケーキがこちら。
このようなケーキをわざわざ作ってくれるとは、
母親の愛情を感じるのではないでしょうか。
No.6
ヨッメから送られてきた息子氏のニューうわぐつ「N700Aのぞみ」の写真。「A」部分の表現クオリティー。謎スキルである。
アクリル絵の具でかいたとのこと。 pic.twitter.com/wtSW9ldlgf— シンヤツバサ (@two_eight_three) September 1, 2018
子どもの上靴にこのように手書きで描く
ことがもしかしたら流行っているのかも
しれませんね。
母親の愛情を存分に感じることができる
この作品を見れば逆に使いづらいかも
しれませんね。
Twitterの反応は?
スゲェー
お母さん強い
リアルコーラかと思った!— 願望は留年回避(•͈◇•͈〃✿)T橋 (@shiro0412yuina) May 29, 2016
間違いなく、こちらはリアルコーラだと思って
しまいますよね(笑)
だからこそ、これほど作れる技術があるのであれば
プロにも負けない技術の持ち主だと思いませんか。
いや、もうこれから上履きが新幹線にしか見えない。
— yukiyakonko (@silverdaisy18) September 4, 2018
上履きというよりも間違いなく新幹線に
しか見えませんよね(笑)
これほどれ
丁寧に描かれた作品を見ると「私の子どもにも
書いて欲しい!」なんて思う方も多いのでは
ないでしょうか。
番外編①
母が作成していた
ダンボール神社が完成しておりました。
御神体は15歳三毛猫のようです。
ちなみにお賽銭も自分で回収するスタイルの御神体です。 pic.twitter.com/jO2NsXx00k— 尚輝*尾張のうつけ者 (@hisasyu) October 17, 2017
お母さまが趣味で作られた神社がこちら。
これは全てダンボールでできているという
ことに、衝撃を受けますよね。
それほど、お母さまの細やかな気配りが施された
こちらの神社は一度生で見てみたいものですね。
番外編②
息子用の補助便座をカッコ良くした pic.twitter.com/iYm9IjdDp9
— ここぴ (@cocop_) August 19, 2017
息子さん用の補助便座をかっこよくした作品がこちら。
シール屋さんにお願いしたらできるそうなので、
ぜひ気になる方は真似てみてくださいね(笑)
いかがでしたか?
引用:https://hair.cm/snap-327148/
みなさんは母親に作ってもらった作品の
中でどんなものが嬉しかったですか。
もし結婚し母親になった時にはぜひ我が子の
ために作ってみてはいかがでしょうか。
《参照元サイト》
引用:https://curazy.com/archives/224328