【今話しかけないで!必死に笑いをこらえてるからw】絶対に笑ってはいけない電車での話8選

電車の中では要注意!?
引用:https://buzzmag.jp/archives/175953
みなさんは毎日のように利用する電車の中で思わず
クスッと笑ってしまうような話を聞いたことはあり
ませんか。
何気ない瞬間に予想もしないような会話が聞こえて
くるとみなさんなら笑うのを我慢できないのでは・・?
大爆笑
引用:https://hair.cm/snap-249918/
今回ネット上で注目されているのは、大爆笑すること
間違いない電車の中で会話のエピソードたちなんです。
「そんな流れある?」なんて思わずツッコミたくなる
ような瞬間ばかりなので是非、この機会にチェック
してみてくださいね。
その気になるエピソードたちがこちら。
エピソード①
電車の中で幼稚園ぐらいの男の子がお母さんからどら焼きをもらってて、「まって、これ、ドラえもんが食べてるやつ?ママも持ってたの?!」って言ってて超可愛かった
— みつ (@mimimimimitsu32) August 10, 2018
まだ幼稚園ぐらいの男の子からすると、お母さんが
どら焼きを出してくるとドラえもんが食べているもの
と思ってしまうんですね(笑)
大人がその発想をすることはないので、「かわいい!」と
癒される方も多いのではないでしょうか。
エピソード②
高校時代の友達、鉄オタの彼女に「最寄駅にいると言ってるのに電車のモーター音がいつもの車両と違う」って言われて浮気がバレたから別れたの面白すぎる。
— 贖罪マン (@rupear) August 19, 2018
鉄オタの彼女と付き合っていると、まさか
このような流れで浮気がばれてしまうことも
あるんですね(笑)
みなさんの彼女さんにも鉄オタがいれば、
くれぐれも同じようにならないように
しましょうね。
エピソード③
電車に、5秒に1回くらいのペースで「チョコモナカジャ〜ンボ」となかなかでかい声で言うおじさんが乗ってきてかなり車両内の緊張感が高まった。
— 埼玉県 (@s1tutu985) July 27, 2017
アイス総選挙でも常に上位にあるチョコモナカジャンボが
よっぽど好きだったのかも知れませんね(笑)
じゃないと、5秒に1回くらいのペースで
「チョコモナカジャ〜ンボ」なんて言わないですよね。
もしくは、今すぐにでも食べたくてずっと発して
しまっていたのかもしれませんよ!
エピソード④
電車待ってたら隣に立ってた駅員さんのとこに別の駅員さんが「クソ…ッ!総武線がやられた…!」って走ってきて、駅員さん、眼鏡クイってした後「そうか…影響は?」て話し始めたの面白かった
— てんぷら (@tenpuradayooo) January 31, 2018
もしかすると駅員さん同士でコントのように
楽しんでいるのかもしれませんよ!
この流れで本当にまずいことはあったら逆に
心配してしまいますが、このような陽気な
駅員さんがいると陽気さが伝わってきますよね(笑)
エピソード⑤
車掌「このトンネルを抜けますと、すぐ横にスズメバチの巣がございます。協力し合い窓を閉めるなど対策をお願いします。」
この車両ただ1人の乗客僕「シャレになんねえ」バタンバタン— とうどう (@Mdkfajl_0804) August 3, 2018
たった一人の乗客の時にこのようなことが
あると笑えないですよね(笑)
地方に行くとこのような衝撃な場所がある
のかもしれませんね。
エピソード⑥
満員電車の中で乗客のスマホが緊急地震速報で一斉に鳴ったんだけど、カップルの男の方がスマホを2台持っていたらしく慌てて止めていたものの、彼女らしき人に「は?なんでスマホ2台持ってんの?あたし知らないんだけど。どういうこと?」と問い詰められてて、マグニチュード8どころではなかった。
— まっつー (@MeinerLacrima) October 3, 2018
満員電車の中でいきなり緊急地震速報が一斉に
鳴り始めると不安になってしまいますよね。
自分の身の安全を確保することで精一杯になる
ような状況下で、彼氏さんがスマホを2台持って
いることにイラッとする彼女さんには衝撃を
受けませんか。
エピソード⑦
電車内で見かけた女子高生が「倫理っていらなくない?捨てようかな」という話をしている
— 夏野 (@netseas) August 3, 2018
女子高生にとっては「倫理」は必要ないなんて
思うのかもしれませんね。
しかし、いざ社会に出た時に知っていて損はないことも
多々あるのと同時に、大学受験で点数が取りやすいなんて
声もありますよね(笑)
エピソード⑧
おととい山手線で聞いた何気ない会話の「俺よりつえぇ奴、片手で数えられる範囲でもざっと20人は居るぜ…」が今更になってジワジワきてる
— わさび (@wasavi_V2) April 2, 2018
まず20って片手で数えられない数字ですよね(笑)
その辺も気になりますが、こちらの男性にとって
どんな男性が勝てない男性なのかも気になって
しまいませんか。
Twitterの反応は?
駅で電話中、電車の入線メロディで所在がバレ、「つぎの電車は◯時頃に最寄駅に着くから、迎えに行く」という旦那と結婚したから、もう失踪できない。
— 中日愛 (@nakanichi_mana) August 21, 2018
鉄オタの男性と結婚するとまさか、到着時刻も
把握されてしまうとは逆に怖いと思いませんか(笑)
旦那さんにとっては、何気ない会話なのかもしれませんが
女性からするとゾッとしてしまいますよね。
人生に必要かはさておいて、受験科目としては一番効率良く点が取れるのに、倫理って。倫理について教科書で習ったことがその後の人生に意味あったかは別問題だが、必要最低限の下地として身につけといた方がいいんじゃないのかなー。
— Hadukipiper (@karicobo) August 4, 2018
人生にとって必要なのかは正直わからないですよね。
学校で学んだことがいかされているかは不明ですが、
それでも大学受験など一時的に点数を稼ぎたい時には
役立つ教科なのかもしれませんよ!
いかがでしたか?
引用:https://hair.cm/snap-243535/
みなさんはどの電車内の会話にクスッと笑ってしまいましたか。
今回紹介した会話以外にも、思わずツッコミたくなるような
会話があるかもしれませんね。
もし聞き耳立てたくなるような会話が聞こえても、笑うのは我慢
しましょうね(笑)
《参照元サイト》
引用:https://twinavi.jp/topics/tidbits/5bb57210-b388-479f-91b9-0551ac133a21