【経営者陣聞いて!これはマジでいいとこ突いた発言だわ!】こりゃ笑ってしまうわwww女子高生の日常会話が面白すぎるツイート11選!

女子高生の日常会話
引用:https://www.recordchina.co.jp/b193267-s0-c60-d0052.html
移動中の電車やバスだったり、ファーストフードなどで
女子高生の会話がたまたま聞こえてきたなんてことは
ありませんか。
そんな女子高生日常会話が「マジでいいこと突いている!」
ネット上で話題になっているのでいくつかその会話を
ご紹介しますね。
No.1
目の前の女子高生がさ…「今日あつくない?」「ねー!なんでこんな日に学校なの?マジわけわかんないんですけどぉ」という会話してて、どんな返しをするのかと思ったら「いや、わたしらあせも滴るいい女子高生じゃん?(笑)」と返していて、こいつ出来ると思ったのが今日の一番のハイライトになる
— ぴくちゃー@単冠湾提督 (@ryouhei_ryouhei) July 10, 2013
真夏の暑い中学校に行くのも嫌になりますよね。
そんな女子高生らしい会話ですが、お友達の
返答には思わずクスッと笑ってしまいますよね。
女子高生のアタマの回転の速さには衝撃を受けた
方も多いのではないでしょうか。
No.2
さっきの女子高生の会話が「100分のテストだるかったしー!だって1時間20分だよ!?」って言ってた…ん?
— ましゅ (@Mashu7310) July 8, 2013
みなさんも学生時代に試験があると「嫌だな…」
なんて思っていませんでしたか。
苦手な教科だとより試験時間が長く感じることもありますよね。
それでも、100分を1時間20分と間違えてしまっては「その計算
間違っていない?」と言いたくなってしまいませんか。
No.3
女子高生「この顔好きー。必要最低限な顔してるし」
必要最低限って…
— ウォーズ (@SWwarsWS) June 27, 2013
女子高生の好きな顔は、「必要最低限な顔」
というイメージなのかもしれませんね(笑)
思わずその反応にはクスッと笑ってしまい
ませんか。
No.4
女子高生とおぼしき集団が会話してる。おそらく『三者面談』て言葉が出てこないんだと思うんだけど、
『こないださぁ、お母さんとさぁ、先生とさぁ、なんつの、ほら、三人でトークしたわけ~』
…。国際化の波かぁ。いや、そーじゃねぇんだよ。— Slit Animation (@SlitAnimation) June 12, 2013
女子高生がなかなか出ない「三者面談」という
言葉を伝えようとすると、まるで国際化したような
表現をしてしまうのかもしれませんね(笑)
みなさんも三者面談という言葉がでなければ、
どのような言い方で伝えようとしますか。
No.5
日本史の予習してきたらしい女子高生が「私なんかもう信長死んじゃったよ~」って進行具合を報告してた
— 子ぬこ (@konukopet) May 15, 2013
日本史を予習してきた女子高生が放った一言がこちら。
まさか、このような言い方をするとは驚きませんか。
織田信長もこの発言には思わず突っ込みたくなる
でしょうね(笑)
No.6
忘れられない女子高生の会話は、JKA「このビーフカレー超うまい!」JKB「へー!何の肉なのかな?」JKA「多分チキン」っていうやり取りだった
— とある夫婦の未知なる挑戦 (@tttwww0710) August 21, 2013
ビーフカレーと言いながら、チキンと言っている
ところに思わずクスッと笑ってしまいませんか。
この返しには思わず「違うよ!」と言いたくなって
しまいませんか。
No.7
今電車で女子高生が同じ部活の野郎連中に「誰か絆創膏持ってる女子力高い人いない?」って大声で言ってたwwwわろちw
— 幻白織 (@yoshynote) August 29, 2013
絆創膏を持っている女性は意外と少ないかもしれませんね。
だからこそ、このような発言をしている女子高生を見ると
電車内に居ても笑いをこらえることができないかもしれ
ませんね(笑)
No.8
電車で隣に座ってた女子高生達が「最近マジ物騒だよね〜不審者に会ったらどうする⁇」「私お母さんに『本当にヤバいと思ったら鼻くそほじれ』って言われてる~」って話してたから、参考にしようと思う。
— ちぐは (@douganlove) February 20, 2013
こちらの女子高生のお母さんがどんな人か
実際にあってみたくなりませんか。
「鼻くそほじれ!」という言葉のセンスにも
なかなかないものだと思いますが他にもこの
ような言葉を選ぶお母さんがいるかもしれませんね。
No.9
電車のJKたちの会話
「なんでマックのバイト辞めたの?」
「だって1000円バーガー売ってて、
『アタシたちの時給、マックのバーガー以下なんだ…』
って思ったら嫌になっちゃった」
マクドの経営陣に聞かせてやりたい— 電車の中でこんな人たちみかけたよ!!! (@trainpoeple) April 22, 2014
女子高生からしたらハンバーガー以下の時給で
働くなんて耐えられないのかもしれませんね(笑)
このような些細な言葉にも耳を傾けることで、
より働いてくれる人が増えるかもしれませんよ!
No.10
○女子高生同士が電車の中で話をしていた。「バイト始めようと思うんだけど、履歴書ってどこで手に入るの?」「さあ、市役所に行けばもらえるんじゃないの」。
— 0111 HIROSE (@hirose0111) October 21, 2014
今すぐにでも履歴書がどこで購入できるのか
教えてあげたくなりませんか。
履歴書は100均でも販売されているので、
ぜひ周りの誰かが教えてあげましょうね。
No.11
通りすがりの女子高生たちの会話。「日本のケータイてアスパラガス言われてるんやて」「へー。細長いから?」 tezyatanaka
— やまぐち (@xugolukarava847) May 7, 2013
日本一のケータイがアスパラガスと言われていることを
みなさんはご存知でしたか(笑)
どんな理由でこのようになったのか気になって仕方が
ありませんよね。
《参照元サイト》
引用:https://lemon-like.info/posts/2671