【嘘が次々と実現】『ワンピース』嘘をつき続けるウソップが命を捨てる決断をとり、一同驚愕!

 

 

『ワンピース』のウソップ

尾田栄一郎さんの人気漫画『ワンピース』に登場するウソップは、ルフィの3番目の仲間として麦わらの一味に加入しましたよね。

ウソップは赤ひげ海賊団の狙撃手ヤソップの息子で、母親を早くに亡くしていてその母親を安心させるために嘘をつき始めて虚言癖がついてしまいました。

 



 

ウソップの嘘

でもこのウソップの嘘は物語が進むにつれて徐々に実現してきているのは、ファンの方は気づいているのではないでしょうか。

ウソップの嘘には、何気なくついた嘘から誰かを楽しませる嘘までさまざまですが、その中で「実現した嘘」と「実現しそうな嘘」、そこからウソップの死が予想されるある理由について紹介します。

 





  

 

 

実現した嘘・1

ウソップは故郷のシロップ村で毎日のように「海賊が来た」と嘘をつき続け、誰もウソップの話を信じませんでした。

ウソップのモデルになっているのは、あの「イソップ童話のオオカミ少年」です。外見はピノキオがモデルでしょうか。

→そんなある日、海賊キャプテン・クロの襲撃を知って村人に知らせますが、誰も全く信じなかったため、ウソップは村を訪れたルフィたちと戦って嘘にしたのです。

 



 

実現した嘘・2

シロップ村では病弱な少女・カヤを勇気付けるために、5歳の時に南海に住む巨大金魚と戦ったという元気付けるための優しい嘘をつきました。

「まず驚いたのはあの金魚のフンのデカさと長さだ。俺はてっきり大陸だと思って上陸してしまった」

→「リトルガーデン」で100年間戦い続けているエルバフの戦士、青鬼のドリーと赤鬼のブロギーが実際に体験していました。

ウソップのこの嘘には、まだ続きがありました。

 



  

 

 

 

小人の国へ

ウソップの嘘の続きは、「巨大金魚を切り身にして小人の国に運んだが、未だに食いきれてないらしい」というもの。

→ドレスローザの北の孤島グリーンビットの地下にある小人の国の「トンタッタ王国」で現実になりました。

 



 

実現した嘘・3

ウソップはカヤの屋敷に侵入した理由について、「俺はこの屋敷に伝説のモグラが入っていくのを見たんだ」という嘘をつきました。

→表紙連載「ゲダツのウッカリ青海暮らし」の中で伝説のモグラが登場したり、モグモグの実の能力者であるミス・メリークリスマスと戦って勝利しています。

 





  

 

 

 

実現した嘘・4

ウソップはシロップ村でにんじん、たまねぎ、ピーマンの3人の少年とウソップ海賊団を結成していて、子犬をケルベロスだと見立てて追い払っていました。

→スリラーバーグで、ドクトル・ホグバッグに改造されたであろうケルベロスに遭遇しています。

 



 

実現した嘘・5

ウソップ海賊団の前でびびったウソップは、メンバーたちに「おやつを食べなければ死んでしまう病」だと嘘をつきます。

→ホールケーキアイランド編の女王、シャーロット・リンリンは食いわずらいという持病を持っていて、おやつを食べるまで治りません。

 

 



  

 

 

 

実現した嘘・6

ルフィに3000万ベリーの懸賞金がかけられた時、「3千万ベリーは俺の後頭部にかかっているんじゃないかって噂で持ちきり」と嘘とつきました。

→のちに、そげキングに3000万ベリーの懸賞金がかけられました。

 



 

実現した嘘・7

モグモグの実のミス・メリークリスマスとの戦いでは見栄を張って、「俺には8千人の仲間がいる」と嘘をつきました。

→美しき海賊団や八宝水軍など5000人以上の海賊が麦わらの一味の傘下につきました。

 





  

 

 

実現した嘘・8

グリーンビットで突然の揺れを「自分の覇気」だと見栄を張ったイソップ。

→ドレスローザ編でルフィを助けるために無意識のうちに「見聞色の覇気」が覚醒しました。

 



 

実現しそうな嘘・1

ウソップは幼少のころに病気で寝込む母に、「どんな病気でも治せる伝説の薬がある」と嘘をつきました。

→チョッパーの「どんな病気も治せる万能薬になる」という夢が叶う!?

麦わらの一味に加入したメンバーには○番目とサブタイトルがつきますが、チョッパーにはつきませんでした。それも何か関連があるのかも!?

 



  

 

 

実現しそうな嘘・2

ワンピースのことついて知っているレイリーらとの会話では、ウソップはその場しのぎの嘘として「ワンピースについて知ってしまったら死ぬ病気」と発言しています。

→ワンピースが何か知った時、ウソップは死んでしまうのかも!?

他にも物語の中では、ウソップが死に関するいろんな発言をしていました。

 



 

ウソップは死ぬのか!?

リトルガーデンでウソップは、「たとえいつの日か何もかも失って無人島で1人、死の瞬間を迎えても」や「もし俺が死んだ時は、ノーランドの横に銅像を立てろ」というような発言をしています。

今まで数々のウソップの嘘が実現されているので、今後の展開を考えるとある考察が浮かびます。

それは‥

 





  

 

 

ワンピースと引き換え!?

ワンピースを手に入れるためには、仲間の命と引き換えになるのでしょうか。

ウソップの名言には、「麦わらの一味は俺が守る」「別れの覚悟はいつでもできている」などがあります。

もしそうなれば、ウソップは仲間のために自らすすんで命を差し出すのかもしれません。

 



 

動画でチェック

今回の内容はこちらの動画で紹介されていますので、ぜひチェックしてくださいね。

ここまでウソップの嘘が実現していると、今後の展開についてもすでに嘘をついている可能性も高いですよね。

とりあえず1巻から読み直してみよう、と思いました。

 

<参照元サイト>

引用:https://www.youtube.com/watch?v=-QGOGRCdU74

引用:https://matome.naver.jp/odai/2136057450859835801?page=2