【観覧車の中に置いてあるノートに書いてあった内容に(笑)】包み隠さず言いますよ!(笑)「包み隠さず伝えます!」8選

 

正直すぎない?(笑)


引用:https://salonmodel.tokyo/img/data//model/715/ph_10.jpeg?r=1536841894

みなさんはたまたま入ったお店や目に入った看板に

思わず、「そんな理由ある?」とツッコミしたく

なったことはありませんか。

きちんとした理由があって休むのなら何も言えませんが、

逆にあまりにも私情が入っていると思わず二度見して

しまいますよね。



 

腹筋崩壊


引用:https://salonmodel.tokyo/img/data//model/645/ph_6.jpeg?r=1537506758

今回、ネット上で注目されているのは「包み隠さず

書いてある貼紙」のエピソードたちなんです。

あまりにも正直すぎる内容に、笑いが止まらなく

なりますよ!

その爆笑エピソードがこちら。





  

 

No.1

カップルのデート場所として人気の観覧車に

乗ってみると、気になるノートがポツリと置いて

あるなんてこともあるんですね。

そんな、ノートを見てみるとあまりにもリアルな

出来事が事細かに書いてあるとその内容を書いた

相手に「もう大丈夫だから安心して!」なんて

言いたくなってしまいませんか。



 

No.2

ランチを食べようとした時に、このような

貼紙がしてあると逆に店主のことが心配に

なってしまいませんか。

長い間結婚生活を送っていると、いろんな

問題もあるかもしれませんが一日も早く営業が

再開されることを願うばかりですね。






  

 

No.3

みなさんの住んでいる地域では、このような

看板は置いてありませんか。

ただ単に注意しろ!というだけではなく、

リアルにマムシがいるとより一層気をつける

ようになりますよね。



 

No.4

領収書をお願いしたら大体が、但し書きも含め

簡単な書き方をしますよね。

しかし、これほど真面目に書かれてしまったら

バイク屋さんの正直さに思わずクスッと笑って

しまいませんか。





  

 

No.5

言われてみればぱっと見ただけでは、オスと

メスの違いが分かりませんよね。

そんな時は、飼育係の方に実際に質問することが

できる「しつもんシート」は便利ですよね。

しかし、これほどどストレートに返答されて

しまっては反応に困りますよね(笑)



 

No.6

終電が近くなると駅周辺では、ほろ酔いの大人たちが

結構いますよね。

少し酔っているぐらいなら問題ないのですが、吐くほど

飲んでいる場合も少なくはないのでこのような貼り紙が

あると思わず納得してしまいませんか。






  

 

No.7

中華まんといったら夏場には売れないイメージがありませんか。

夏だと、冷たいドリンクやさっぱりとした冷麺などを食べる方が

多いと思いますがこれほどはっきりと書かれると思わず買って

あげたくなってしまいませんか。



 

No.8

今年は異常なくらい全国各地で猛暑日が

続きましたよね。

だからこそ、飲食業界では調理場で働く人の

ことを考えるとこのように休む方が多いのかも

しれませんね。





  

 

Twitterの反応は?

飲食店で働いた経験がある方からしたら、

「残ればどうせ捨てるのに…」なんていう

声も聞こえますよね。

だからこそ、たとえ本部の命令でも現場の方が

「まだ早いので?」と思えば売らない方がいい

と思ってしまいませんか。

日本と違い海外ではあまりにも暑すぎると

会社のほとんどは休むみたいですね。

たしかにあまりにも暑いと働けないですよね。

人命にも関わることなので、暑い日には休む

ことも必要なことだと思いませんか。



 

いかがでしたか?


引用:https://salonmodel.tokyo/img/data//model/885/up1.jpeg?r=1534864537

みなさんはどの貼り紙の内容に思わず笑ってしまいましたか。

クスッと笑ってしまうものもあれば中には、可哀想に思って

しまうような内容もありましたよね。

それでも、どの看板も包み隠さず正直に書いている内容に

思わず二度見してしまうものばかりでしたね。

 

《参照元サイト》


引用:https://matome.naver.jp/odai/2153044306460651901