【芸能人なのにまさかの事態にめっちゃ親近感湧く…!?】「超有名人の切ない話」がちょっと笑えてしまう件 7選

芸能人なのに・・・
引用:https://dramanavi.net/news/2018/07/sharp-objects.php
芸能人といったら、どこいっても脚光を浴びている
別世界の人間と思ってしまいませんか。
そのように思われがちですが、私たちと同じような
人間なので、同じような出来事を経験しているなんて
ことがあると話題に!
大爆笑
引用:https://www.rbbtoday.com/article/img/2018/05/26/160830/601556.html
今回、SNS上で注目されているのは「超有名人なのに
なんだか切ない話」だと言われるエピソードたちなんです。
このようなエピソードを知ると、「芸能人でも同じ人間
なんだ!」と誰もが感じること間違いなしですよ!
その気になるエピソードがこちら。
エピソード①
これ手軽で美味しかったからコク深めと甘さ控えめの8個入りを10袋ずつ頼んだら。。
8個入りが12袋入ったのを10個ずつ送ってきた。。
ダース、考えたらわかるやろ。
みんなに配りまくっても無くならんわ。 pic.twitter.com/kH5scUCuaC— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) August 4, 2018
自宅にいながらカフェ気分を楽しめるアイテムとして
ネスカフェの中でも人気があるこちらの商品を、頼んだら
まさかの量が届いてくると流石に困ってしまいますよね(笑)
もしかしたら頼み間違えたのかな?なんて思ってしまうファンも
いるのではないでしょうか。
エピソード②
KinKi Kidsの堂本剛が「今までで一番絶望したことはなんですか」って聞かれて「KinKi Kidsって名前付けられた時」って言った話好き
— ろんぱ🐬 (@miruronpripara) January 7, 2017
独特の世界観を持っているKinKi Kidsの堂本剛さん。
そんな彼にとっては、まさか「KinKi Kids」と名付け
られるとは想定外だったでしょうね。
大人になればなるほど、「もうkidsじゃないよな?」
なんて思った方も多いのではないでしょうか。
エピソード③
急いで帰ってレコーダー確認!え… 確かに予約録画はしてなかった… でも過去の視聴傾向から「おまかせ」は選択してるんやから、どう考えたってM- 1録るんちゃう?何で「照英・児島玲子の最強!釣りバカ対決 !!」録ってるねん!観たいのはそっちの対決ちゃうのよ…
— 西川貴教 (@TMR15) December 3, 2017
自宅に帰って楽しみにしていた番組がきちんと
録画できていなかったらショックですよね。
大多数の方が西川さんと同じように、「なんで
そっち録ってるの?」と思わず突っ込んでしまった
のではないでしょうか。
エピソード④
まただ。。。
あ行の地獄だ。。。
電話に出たらかけてきた相手が私語している。。。
相手はたまたま「あ行」の先頭の有吉を触ったのだ。。。
あ行の俺には分かる。
数分後にお詫びのメールが来ると。。。— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) May 4, 2018
みなさんの中でも「あ行」の方であれば、
同じような経験をしたことがあるのでは
ないでしょうか。
このようなことがあるたびに、「またかよ!」
と言いたくなるのかもしれませんが、その度に、
有吉さんもあったんだろうな!なんて思うと
クスッと笑えてくるのではないでしょうか。
エピソード⑤
腹筋。胸筋。上腕二頭筋。背筋とも話せるようになった。。。
でもこの共感を誰とも話せない。— 松本人志 (@matsu_bouzu) May 4, 2015
体を鍛えていることは健康にもいいことですよね。
だからこそ、このような悩みができてしまうかも
しれませんが、体を鍛えている方の中では意外と
あるあるなのかもしれませんね。
エピソード⑥
アルバムとツアーの詳細が発表されて新曲が出て初プロデュースしたアーティストのデビューも順調でみんなからの反応もあって嬉しいしもっとフォローしたいんだけど、息子の初めてのトイレでおしっこ成功に歓喜・感動したりオムツ履いてない状態のうんちに慌てたりでわりとそれどころではない
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) April 25, 2018
宇多田ヒカルさんといえば、常に第一線を
走っているアーティストさんですよね。
そんな彼女にとっても、まだ小さい我が子の
成長の方が自分のこと以上に嬉しいのかも
しれませんね。
エピソード⑦
店員さん「川谷絵音さんに似てるって言われませんか?」
俺「え?そうですか?」
店員さん「あっ、、気を悪くさせたらすみません!」
俺「…」
— enon kawatani (@indigolaEnd) September 10, 2018
店員さんからすると、まさか本物が来るなんて
思いもしなかったのでしょうね。
だからこそ、思わず本人と知らずに聞いて
しまったのかもしれません。
その後の、川谷絵音さんご本人の対応も気に
なってしまいませんか。
番外編①
1つしかない充電器でりゅうちぇるが充電してたんやけど、わたし充電20%になって
わたし「充電ない〜りゅうちぇる充電何%?」
りゅうちぇる『めっちゃたまったよ8%!(iPhoneから充電器引っこぬく)』
わたし「いや全然たまってへんやんやさしっwww」#優男りゅうちぇる
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) March 5, 2016
充電がない奥さんのために、自分の方が
ないのにもかかわらず、充電器を譲って
あげることに優しいなと思いませんか。
このような些細な気遣いがあるとどんな
時でも頼りになる人と思うでしょうね。
番外編②
八月納涼歌舞伎初日です。香川照之、Twitterを始めました!
息子に背を抜かれたご報告から。 pic.twitter.com/KRHcIccWSE— 香川照之 (@_teruyukikagawa) August 9, 2018
息子さんとともに投稿された写真がこちら。
どんな親御さんでも、いずれ我が子に身長を
抜かされるなんてことは当たり前にあるのかも
しれませんね(笑)
いかがでしたか?
引用:https://hair.cm/snap-285431/
みなさんはどのエピソードに芸能人なのに
「そんなことあるの?」と思わず突っ込んで
しまいましたか。
芸能人でもこのような当たり前のこともある
ので、より親近感が湧いてきたのではない
でしょうか。
《参照元サイト》
引用:https://curazy.com/archives/224785