【仕事してないときは飲んで食べてしかしてないわ!】笑いと涙とハプニングの宝庫!「気が休まらない実家」 7選

 

実家に帰ってみると・・・


引用:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1481694561201/

毎日バタバタ過ごしている方にとってはたまにある

休暇があれば、実家に帰ってゆっくり過ごしたい

なんて思いませんか。

慣れ親しんだ実家で過ごすことは、気持ちもリフレッシュ

できるので大人になってから定期的に帰る方が多いのでは

ないでしょうか。



 

ハプニングだらけ!?


引用:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1461848093113/

今回、SNS上で注目されているのは気が休まらない実家

のエピソードたちなんです。

ストレスの解消で帰省する方もいますが中には、逆に

帰っても気が休まらない!なんて方も。

みなさんも当てはまることがあるかもしれないので、

ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。





  

 

エピソード①

時間があるとつい何かしたくなりますよね。

そんな時に、「燻製」を楽しむ方もいるかも

しれませんが、チーズだと溶けてこのような

状態になりがちなので何か敷いてからやった

方がいいのかもしれませんね。



 

エピソード②

結婚適齢期になると、実家に帰るたびに「まだ結婚しないの?」

と聞かれる方が増えるのではないでしょうか。

余計なお世話と思いながらも、結婚したくないわけではないですが、

身内の中で1組でも幸せそうな夫婦がいれば変わっていたのかも

しれませんね。

もしかすると最近の子どもの晩婚化が進むのも、それが一つの

原因になっているかもしれませんね。






  

 

エピソード③

子どもからすると母親は何歳になっても

母親という目で見てしまいますもんね。

だからこそ、母親に好きな人ができると、

嬉しい反面、嫉妬してしまうこともある

のではないでしょうか。

だからこそ、このようないつもと違った

味を感じてしまうのかもしれませんね。



 

エピソード④

年末年始に実家に帰る方も多いですよね。

そんな実家生活と、一人暮らしの生活では

180度ガラッと変わることはないと思う方が

意外にも多いかもしれませんね。

あえてそこに付け加えるのなら、食事や洗濯など

自分がやらなくても親がしてくれるというぐらいかも

しれませんね。





  

 

エピソード⑤

お酒が好きな方からしたら、このような

話も人ごとではないのではないでしょうか。

それほど、切除してもまだ残っているだけで

いいですが、まだそれでも飲み続けたいと

思ってしまう場合は叱られてしまいますよね。



 

エピソード⑥

両親が農家の方の場合は、実家に帰るたびに

新鮮な食材をそのまま料理して食べることもでき

贅沢な経験だと思ってしまいますよね。

こちらのような人参の形だと出荷はできませんが、

思わず写真を撮りたくなる気持ちは伝わって

きませんか。






  

 

エピソード⑦

お盆に帰るとほとんどの方がお墓まいりを

するのではないでしょうか。

その際に、お墓をよく見ると字体が気になって

しまう方もいますよね。

私自身ももし同じ墓に入るのなら真剣に考えて

しまいますね(笑)



 

番外編①

実家に帰っていると、甥っ子や姪っ子に

会うこともありますよね。

そんな、可愛いはずの姪っ子たちにこのような

一撃をくらってしまうとは誰だってショックを

受けてしまいますよね。





  

 

番外編②

みなさんは帰省した際に、これらの中で

言われた言葉はありませんか。

ほとんどの方が、最優秀賞や、金賞あたりの

ことは言われたりしているのではないでしょうか。



 

いかがでしたか?


引用:https://www.shukatsu-note.com/list-of-category/company/post-44979/

みなさんは実家に帰ったら何をすることが楽しみですか。

地元の友人と会うこともでき、都会とは違ったゆっくりとした

時間を過ごせて幸せな気持ちになる方も多いですよね。

しかし、中には今回紹介したような笑いっぱなしの日々を

過ごす方もいるのかもしれませんね(笑)

 

《参照元サイト》


引用:https://curazy.com/archives/225052