【衝撃】クリア不可能と言われたムズかしすぎるゲーム5選

クリアできない!?
あなたは今までに、クリアできなかったゲームがありますか?
最近では発売されてすぐにネットで攻略情報も出回るので、クリアできずに投げ出すことも少なくなっているようですが、攻略本などを見てもクリアが難しいゲームもあります。
そこで今回は、クリア不可能を言われた難しすぎるゲームを紹介します。
1.陸上選手を走らせる
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
2008年に公開されたプラウザゲーム『QWOP』は、陸上選手をQ、W、O、Pのキーで走らせるとてもシンプルなゲームです。
とても簡単そうに見えますが、選手を転ばさないよう全てのキーをタイミングよく押す必要があります。
そのため‥
前に進めない!
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
陸上選手を100m完走させるどころか、1mも進められないプレイヤーが続出!
公開されて以来、その難易度で注目されて、公開者の元にはクリアできない人たちから続々と嫌がらせのメールが届いたそうです。
クリアできずに悔しくても、開発者にあたってはいけませんよね。
2.死にゲー
引用:https://blogs.yahoo.co.jp/huradyio/30856564.html
2018年1月30日にリリースされたアクションゲーム『I WANNA BE THE GUY(アイワナ)」は、何度も何度も死にながら楽手していく死にゲーだといわれています。
操作はいたってシンプルですが、マップのいたるところにギミックが仕掛けられいて、まず初見でクリアするのは不可能です。
ただし!
セーブポイントも罠
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
このゲームでは途中にセーブポイントがあるので死んだら最初からやり直しではありませんが、そのセーブポイントも罠なのです。
もし変な場所でセーブすると死の無限ループから抜け出せず、プレイ同様に慎重にならなければなりません。
3.QWOPの開発者
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
最初に紹介したゲーム『QWOP』の開発者であるベネット・フォディ氏が、新たに開発したのが『Getting Over It with Bennet t Foddy』です。
このゲームは下半身が釜にハマってしまった主人公をうまく操作して山を登っていくゲームなのですが、進行するにつれて‥
セーブポイントがない
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
このゲームは進むにつれて難易度が上がっていき、なんとセーブポイントがありません。
もし気を抜いてゲームオーバーになれば今までの努力が水の泡になり、レビューは「悪魔の塊」「やめておけ」というような先輩ゲーマーからの助言であふれています。
4.魔界村
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
『魔界村』は、1985年にカプコンが発売した横スクロールのアクションゲームです。
プレイヤーは主人公のアーサーを操作して魔界を突き進め、最深部の城にいる魔王を倒すシンプルなゲーム設定ですが、様々な特徴の敵キャラと独特なステージ配置に苦しめられます。
特にトラウマレベルのキャラは?
倒したのに!!
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s
特にレッドアリーマーというモンスターはその辺のボスよりも強いので、このキャラがトラウマになっている方もいるでしょう。
それでも強い精神でラスボスを倒した後、待っているのは「今までのゲームは大魔王が作り出した幻想なので、また最初からやり直せ」と言われ、クリアするためには2周しないといけません。
5.たけしの挑戦状
引用:https://matome.naver.jp/odai/2141752228568013901
1986年12月10日にタイトーから発売された『たけしの挑戦状』は、お笑い界の大御所のビートたけしさんが監修したゲームです。
このゲームではプレイヤーがサラリーマンになって進めていきますが、目的もわからないままに散りばめられた謎を解いていかねばなりません。
しかもほとんどがノーヒントでクリアできず、当時は攻略本が飛ぶように売れたそうです。しかし!
質問と抗議が殺到
引用:https://matome.naver.jp/odai/2141752228568013901
攻略本を読んでもクリアできないプレイヤーが続出し、販売元には毎日質問と抗議の電話が殺到したのだとか。
そのような理不尽すぎるゲーム内容から、「クリア不可能のクソゲー」などと呼ばれています。
動画でチェック
今回の内容はこちらの動画で詳しく紹介されていますので、ぜひご覧ください。
いかがでしたか?絶対にクリアできないと言われている難しすぎるゲームですが、我こそは!という方はぜひ挑戦してみてくださいね。
<参照元サイト>
引用:https://www.youtube.com/watch?v=JpJ6oWf2aio&t=186s