ある日、息子嫁から電話で「二人きりで話したいことがあります」その後に続く文章が…ステキだった

 



 

息子の嫁

世間では、嫁姑問題がたびたび話題になりますよね。

世代が違うので価値観などが合わないのは珍しいことではありませんが、仲が良いのに越したことはありません。

今回は、ちょっとほっこりするエピソードを紹介します。

 

電話での呼び出し

恵子さんはある日、息子の嫁から、

「2人っきりで話したいことがあります」

と、呼び出されました。

もしこんな風に呼び出されると、もしかして喧嘩した?離婚した?などと悪い方に考えてしまいがちです。

息子嫁が恵子さんを呼び出した理由は?

 





  

 



 

新しい命が宿った報告

とても緊迫した声だったので何事かと思ったら、なんとお腹に新しい命が宿った報告でした。

息子の嫁は、誰よりも先に恵子さんにこの報告をしたかったのです。

 

思わず泣きそうに‥

恵子さんは息子よりも先に報告してくれた嫁の気遣いに、嬉しいやらホッとしたやらで思わず泣きそうに‥。

それでもこれから無事に子供を出産するまで大変なのは嫁さんだから、グッとこらえてなんでも力になると伝えました。

妊娠中には‥

 



  

 



 

できる限りのサポート

恵子さんはちょうど息子の嫁のつわりと自身の体調不良が重なってしまいましたが、できる限りのサポートを行いました。

妊娠中は今までできていたことができなくなって、行動も制限されて本当に大変ですが、恵子さんのような姑がついていてくれたらとっても助かりますよね。

そして‥

 

無事に出産

つい、先日、待ち望んだ孫が誕生!

恵子さんは息子の嫁に感謝しつつ、あまり出すぎた真似はしないように気をつけながら手間とお金は出し惜しみしない所存で「人生バラ色とはこのこと」と綴っていました。

また恵子さんの夫は‥

 





  

 



 

いつもは寡黙なのに

 

恵子さんの夫はいつもはとっても寡黙な人ですが、孫の誕生にもうメロメロ状態!

孫を目の前にすると良い意味で豹変するのは、どの家庭も同じかもしれません。

 

息子の嫁の言葉

もちろん恵子さんも孫にメロメロですが、息子の嫁が、

「目元はお義母さん似ですね」

と言ってくれたのがとっても嬉しかったのだとか。

 



  

 



 

とっても素敵な家族

「嫁姑の関係がこの家庭みたいに上手くいけばいいな」

「とっても素敵な家族で羨ましい」

「嫁が姑の扱い方を心得てるんだな」

というコメントが寄せられていました。

 

良好な関係に!

今回はとある嫁姑のエピソードを紹介しましたが、いかがでしたか?

できれば嫁が姑を敬って上手く合わせていけば、この家族のように良好な関係になれるのかもしれません。

 





<参照元サイト>

https://corobuzz.com/archives/138470?fbclid=IwAR3CSe_1P3otqBGvfqJQfbmrzsBIHB0ZBQO0IF6SVc1avFEwxeURc3GPXCw