あなたは考えたことがありましたか!?実は年金=ネズミ講のシステムだった!

 



 

年金の仕組み

現在バリバリ働いている世代が老後には年金をもらえなくなる、と話題になっていますよね。

そもそもあなたは年金がどのような仕組みになっているのか、ご存知でしょうか?

今回は、この年金について紹介します。

 

毎月の支払い



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

年金のシステムは、毎月1万6千円払うだけで65歳から毎月14万5千円もらえるようになります。

65歳からは仕事をしなくても寝ているだけでも、これだけの金額がもらえるなんて凄い!と思いますよね。

しかも72歳まで生きていれば、確実に元が取れる仕組みになっています。

現在の日本の平均寿命は‥

 

 





  

 

83歳!



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

2016年度の日本の平均寿命は、83.96歳。

2017年には男性は81.09歳、女性は87.26歳でいずれも過去最高、男性は世界で第3位で女性は世界で第2位の長寿国です。

これからもっと伸びる訳ですから、年金を払って72歳を過ぎればとってもお得!

 

所得に応じて免除も可能



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

年金は所得に応じて免除も可能で、免除した期間を遡って支払うことも可能です。

免除した期間の差額を支払わなければ、もらえる額も減ってしまいます。

実際に老後に必要な具体的な金額は?

 



  

 



 

2000万円



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

最近発表された金融庁の報告書では、「95歳まで生きるには公的年金以外にさらに夫婦で2000万円の蓄えが必要」とのことでした。

これに関して安倍首相は否定していましたが、実は2000万円どころではない!という話も。

老後を考えて、ネット証券に申し込みが殺到しているようです。

 

1日527円



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

老後にこんなにお金がかかると考えて、年金で少しでも負担が軽くなると考えるとしっかり払っておいたほうがいいと思う方も多いかもしれません。

現在、年金に加入している人数は?

 





  

 

 



6731万人



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

現在加入している方は平成28年度で6731万人で、前年度に比べると19万人増加しています。

ではこの支払ったお金は実際、受け取れるのでしょうか?

 

65歳ではもらえない



引用:https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg

現在では原則として65歳から支給されるようになっていますが、支給開始を遅らせると増額されるシステムになっています。

しかしこの原則としての65歳からの支給を遅らせようという動きもあります。

そうなると、65歳になっても生活のために働かなければならない、それなのにAI(人工知能)などの発展によって仕事がないという状況に陥る可能性もあります。

 



  

 



 

動画でチェック

今回の内容はこちらの動画で紹介されていますので、ぜひご覧ください。

全く先のことを考えずに「騙された!」とならないよう、しっかり計画していきたいですね。

 

ネットの反応

「年金をあてにできないから不満 × あてにならない年金を毎月何万と払うのが『義務』なのが不満○」

「世界一分かりやすい年金解説」

「この詐欺(笑)の一番タチが悪いのは20歳以上で働いてたら強制的に支払わせられること」

というコメントが寄せられれていました。





 

 

<参照元サイト>

引用: https://www.youtube.com/watch?v=NUBoKXqq-Fg