「東大生は鼻で笑ってます」一流ホストの『華麗な切り返し』に「器の差を見た」の声が続出!!

 



 

『ソノサキ〜知りたい見たいを大追跡!〜』

お笑いコンビのバナナマンがMCを務め、テレビ朝日系で今年3月26日まで放送されていた『ソノサキ〜知りたい見たいを大追跡!〜』では、あるホストが取り上げられて大きな話題となりました。

その方がこちら!

 

ROLAND(ローランド)さん

Rolandさんはホスト界で数々の偉業を成し遂げたことから、一部では「現役ホスト界の帝王」とまで呼ばれています。

人気の秘密は甘いマスクだけでなく、独特で面白い言動でいろんな名言も大注目されています。

そこで今回は、Rolandさんが自身への質問に対する回答を紹介します。

 





  

 



 

1.学歴

大学を中退して18際でホストデビューを果たした、Rolandさん。

大成した彼だからこそ、「目的地でどのような行動をするか」の大切さが身にしみているのでしょう。

 

2.活躍する場所

「ニューヨークと東京の違いなんてRolandがいるかいないかぐらい」という言葉にはRolandさんの確固たる自信が表れています。

「どちらの街も本質は変わらない」という意見に拍手したくなる人が続出!

 



  

 



 

3.アンチ

有名人になるとアンチはつきもので、わざわざエゴサーチをする人もいる中でこのような回答。

Rolandさんの余裕のある返しが話題になりました。

 

4.下積み時代

Rolandさんはホストになってすぐに売れたわけではなく、下積み時代も経験しています。

だからこそ新人ホストそれぞれの気持ちに寄り添って、的確なアドバイスができるのでしょう。

 





  

 



 

5.落ちる恐怖

芸能人でもとても有名になってもすぐに消えてしまう人もいます。

しかしRolandさんは突き抜けてしまっているので、もはや無重力。自信あふれる回答に勇気付けられますね。

 

6.頭の回転

Rolandさんのトークは毎回とても面白いですが、実は自分でも何も考えずに発言していました。

それであんな名言を連発するってすごいですよね。

 



  

 



 

7.デート

もし初めてのデートでこんなことされたら、女子としてはとっても嬉しくないですか?

Rolandさんほどのイケメンじゃなくても、落ちる人がいるかも!

 

8.人生

成功するならやるしかないんですね。

成功しているRolandさんの言葉は、やはり重みが違います。行動するのみ!

 





  

 



 

9.東大生

学歴でマウントを取ろうとする質問者に、華麗な返し。

Rolandさんは今年5月に自著『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』の印税をカンボジアの学校修繕へ寄付しています。

そしてカンボジアの政府関係者からはRolandさんへ勲章が贈られています。

 

ネットの反応

「しなやかに生きてる人だなあ。尊敬する」

「地頭のよさとか、人としての温かみとかを感じました」

「ROLANDさんの返しが大好き!」

「器の大きさが段違いですね。」

今回は名言連発のRolandさんを紹介しましたが、いかがでしたか?

これからの生き方にも注目したいですね。

 



<参照元サイト>

https://grapee.jp/697673